忍者ブログ

Lethe

RECENT ENTRY
(02/24)
(01/07)
(12/25)
(07/07)
(05/09)
(03/30)
(03/17)
(03/11)
(03/03)
(02/28)
(02/18)
(02/17)
(01/28)
(01/27)

2025/04/20
12:24
[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008/07/25
18:56
未来

先の見えなかったデータも
気がつけば終わってしまった

変な活動時間が続かなくてよかった

勝手にやってただけだから
早々に眠たくなる理由を言う必要もない





こんな夏も今年が最後だ
どの季節も同じで
今までの春はもうない
秋も冬も
今年が最後
来年からどんな季節になるだろうか
灰色の日々には
不安しか感じない

やっていけるだろうか

きっと今までと同じように
iPodを握りしめているのだろう





未来がない

冗談まじりでも
100%嘘ではないのだろう

この歳になっても
いつだって
気の利いた言葉を知らないままだ

自分は別にこんな感じでいいから
せめて
楽しい
と言ってほしい
PR

2008/07/25
04:01
太陽

夏なのに
日の出はまだだ



新聞に載っていた本を
先日借りてきた
淡々とした小説らしい
時間がある時に読もうと思う


現実の世界は
特に劇的なことがある訳でもない
あっても困る
傍から見れば
大したことないこと
に対応しきれず
疲れ切ったりしているし

小説でも写真でも
滅多に見ない映画でも
淡々とした物が好きだ
普通を描くことが一番難しいような気がする





なんでこんなところにいるのか
なんでこんなことをしてるのか
分からなくなる時がある
自分で選んだとはいえ
色んなことが面倒になった結果だからだろうか



何年振りだろう
AIRの『FREEDOM / 99』を聞いた
当時
コンポの前に座り込んで
色々聞いていたな

2008/07/24
18:13

小さいことで嬉しくなって
明らかに
いつもより饒舌になったり

常に平静でいたい





新たな生活サイクルは
さすがに眠た過ぎる
短い間だがやるしかない

2008/07/23
21:50
180°

短期間だから
こっちの都合なんて
全く気にしなかったのだろう

しばらく
なんもしないか
もしくは
活動時間を変えるか

暇過ぎもよくないし
活動時間を大幅に変えるしかない
ますます破壊を促進してくれそうだ





暑い日
いっそ融けてしまいたい

2008/07/22
21:06

もういいや
と思ってるのに
そう思えていない面倒な自分がいる



滅多にしないようなこと
というか
しようとも思わなかったことを
実はしたってことなんて
知らないよな
まあ知らないままでいいんだけど

でも本当は
どうにかしてほしい

2008/07/21
23:37
フランダースの犬

連休も終わる





どうにかしてほしい

そんなこと知る由もないよな

余計なことを言う気もないけど

何もしなければよかったりとか思ったり

やはり
いつものように面倒に思えてきた







フランダースの犬
初めて見る

こんな時に見ると
駄目だ

2008/07/20
23:35
ホンマタカシとAVALON

ふらふらしていたら
とあるギャラリーに展示されていた
写真が目に入った

すごく好きな感じの写真

気になったので中に入ってみると
ホンマタカシの写真だった

偶然
ホンマタカシの写真に出会えるとは
なんて幸運

やはりホンマタカシの写真好きだ





待ちに待った
初AVALON

THE BRIXTON ACADEMY
ほとんど聞いたことがなかったが
結構よかった

The Brixton Academy 主催
Disco!Disco!Disco!

FARON SQUARE

applebonkerも出る

すごく行きたい
でも無理っぽい


AVALON
初めて観た
思った以上にアグレッシブ
いつも聞いている感じとはまた違った感じ
ようやく生で聞けた
よかった


カジヒデキ
よく考えたら
曲とか殆ど知らない
The Brixton Academy
AVALON
とはまた違った感じだったが
なかなかよかった



終演後の原宿は
さすがに人が少なくなっていて
歩きやすかった

2008/07/20
08:47
applebonker 『SYNCA SAMPLER VOL.1 』

SYNCA MUSIC PROJECT
SYNCA SAMPLER VOL.1
From The Desktop To The World
ODDITY&APPLEBONKER

楽しみにしていたapplebonkerのCD


アーティスト: Various Artists
のためアーティスト名では探せなさそうで
どうしようかとウロウロしていたら
視聴コーナーにあった


欲しかったCDを買った帰り道は
早く聞きたいと足取りも軽くなる


インポートしたら
アルバム名が
From The Desktop To The World
となったけど
タイトルは
『SYNCA SAMPLER VOL.1 』だよなと思う
iTunes Storeでもそうだったし


これでようやくiPodでも聞けるようになった
でももっと聞きたい

アルバムが出るっぽい
『Tama Love Story』は収録されるだろうか

ライブ会場で売ってるらしい
『Miku Acken』が欲しい
ライブへ行きたいけど
行けるかな





じっとしていても
右腕がじんじん
微妙に痛み
残っているデータを忘れさせてくれない

クリック
クリック
スペクトルに頭を悩ませる
そして腕も痛くなる

2008/07/19
21:52
serial TV drama インストアライブ

ライブへ行く時間帯が好きだ

夕方が多く
音楽を聞きながら
会場へ向かう時がいい



serialのライブは今日で2回目
1回目は
予習をほとんどしないまま行ったので
初めて聞く曲が多く
予想以上ににいい
という聞き方だった
そう言えばあの時は
たしか翌日に
『ginger』と『... Of Newtypes Vol.2』
を買いに行ったんだったな

今回は曲を知っているため
前回とは違う聞き方

今日は
伊藤氏の喉の調子は大丈夫かな
と思ったけど
伸びやかな声はやはりいいなあと思った

50分ぐらいだったかな
『シリアルキラー』だけでなく
『ginger』の曲も聴けた

特典でライブが観れるなんて
贅沢だなと思った



また『Youany』が聞けるときがあったらいいな

2008/07/19
06:24
4:30

こんな時間に目が覚めてどーすんだ 
と思いもう一度寝ようとしたが無理だった




色んなことに疲れやすいが
iPodを握りしめるしかない自分には
やはり当然な気もする

正直
一日が無事に
平穏に過ぎ去ってくれること
しか考えられないわけで
その先に何かをしたいだとか
そんなことは思ったこともなく
考えたくもない

新宿に行けば
docomoのビルを眺めてしまい
『翌日』を思い出す

本当に
漂うのが精一杯な気もする

2008/07/19
01:04
ジュンジ

ジュンジが出演したスペシャルドラマの
特別試写会に行って来た

主役は由紀さおり

所々にミュージシャンが出てくるから
興味深い

ジュンジはけがをした役だから
頭は包帯でぐるぐる巻き
何より台詞が少ない

最後の方
回復したジュンジが
部屋に戻ってくるシーンで
ジュンジの演技が見れた感じだ
それまではベッドに寝ているから

トークイベント
ジュンジと監督は言葉が多いわけではなく
淡々と進んだ

ジュンジの雰囲気
やはり好きだと思った

ジュンジが受け答えする姿を
実際にこの目で見れるなんて思わなかった
と一人感傷に浸る

こういう小さい幸せで十分だ

2008/07/18
06:43
おしゃれエレ・ポップ

AVA
L
ON



久しぶりに
MySpace MUSICの
トップページ(?)を見たら
AVALONが
CLUBのところで

『エスカレーター・レコーズより、
おしゃれエレ・ポップ4人組登場。』

と紹介されていた

いつも
AVALONはいいよ
と言っていているが
ジャンルだとかは元々よくわかってないし
うまく説明できないままだった
しかし
“おしゃれエレ・ポップ”だと言えば
最低限のことは伝わるのかなと思った

MySpaceで聞ける
『Evil Loves Devil』
『Andromeda Saint Chime』
は8月下旬にリリースされる
『Labyrinth』に収録されるのだろうか

2008/07/17
22:32
本当は

今が一番楽しいんだよ

と言われた時は
否定してみたものの
実際そうなんだろうと
今日思った


時間に追われたり
自分の能力以上のことを求められたり
大変なこともある
破壊も相変わらず止まらないが
そんな状況でも
いつもの人間と
馬鹿馬鹿しい話で盛り上がったり
実は楽しんでる時がある



落差が生じるから
楽しんでることを認めたくない自分がいる
でもこの先
今以上に楽しいと思える時間はない
ことは認める

2008/07/17
06:43
Perfumeで始まる朝

またも少し早く目が覚めてしまった

毎朝
今日も同じことをするんだ
と憂鬱になってるが
既にまたうんざりしてる
データも終わりが見えてきたけど
次、新しいことをするかもしれない

要領が悪く
不器用だから
新しいことに慣れるまでかなり苦労する




今頃になってようやく
Perfumeの『GAME』を借りてきた

珍しく同じように
Perfumeが好きらしい
しかし好きな曲はお互い違う
やはり人の好みはそれぞれだ

女性が歌う
と言うか
女性がいるバンド・グループなんて
SUPERCAR以外聞かないけど
Perfumeは例外になってる

CDJ前から気になっていたけど
CDJで見てかわいいのに
飾らない感じがよくて
Perfumeに惹きつけられた

Perfumeいいな
また観たい
<<< PREV     NEXT >>>