忍者ブログ

Lethe

RECENT ENTRY
(02/24)
(01/07)
(12/25)
(07/07)
(05/09)
(03/30)
(03/17)
(03/11)
(03/03)
(02/28)
(02/18)
(02/17)
(01/28)
(01/27)

2025/04/22
11:42
[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008/03/25
10:44
今更

今になって
何を言われても
結果が変わることもない
言い訳になるのだから
別に聞きたくもなかった

こうなる運命だったのだと
言い聞かせて
ぼんやり過ごす

今こうして
時間を持て余しているのに
灰色と分かっている未来に対し
何もできないでいる

唯一出来ることと言えば
期待しないということだろうか




『遅死10.10』を見たせいか
なぜかそれまで全く聞いていなかった
『これで終わり』が
頭の中で流れてくることが多くなった

『delayedead』の『これで終わり』を最後まで聞いていると
『翌日』が流れてくる
そして次が
『I Hate Music』
なんかこの流れ
面白いなあと思う
PR

2008/03/24
01:19
疲れた

今日は非常に疲れた
でも
昨日とは違った疲れ

自分の趣味のために
体力を使った結果の疲れで
非常に健康的に過ごすことができた


今日は
珍しく
結構いい日だったと思う
楽しかった


でも
幸せはヤバい

2008/03/23
00:40
これ以上 "kowasanai"

朝から『遅死10.10』を全部見て
数時間前まで
部屋の隅っこで
JAPANのバックナンバーを
読みふけっていた人間の限界なんて知れている

話せば話すほどエネルギーは失われて行った

以前ならそれでも
無いエネルギーを捻出していた
その代償は非常に大きく
その後はいつも
寄りかかるように音楽を聞いていた

今までのようにしていたら
壊れたものがぶっ壊れる気がして
無理をしないことにした
だから
いつものように音楽を聞けた



THE NOVEMBERSが1stフルアルバムを
6月4日に発売する
しかもツアーをするそうだ
なんとtacicaとPeople In The Box も一緒だ

北のバンプと書かれているのを見たことがあった
tacica
なかなか人気があるようで
チケット即完売とかになるのだろうか

このリリースツアー"kowarenai"
行きたい
THE NOVEMBERSを聞きたい





今日は
それでも
疲れた
ますます弱っているのだろうか

2008/03/22
00:43
昇華

JAPANを買って
syrup16gのラスト・ライブ・レポートを読む

あの日初めて聞いた曲は
3月1日のために書き下ろされた曲だと知った

END ROLLしか行ったことがないから
それ以前のライブで
演奏されたことがある曲なのだろうかと
思っていた

初めて聞く曲を
一瞬たりとも聞き逃すまいと
聞いていたのに
もはや今となっては思い出せない


RO69を読んだ時も感じたけど
兵庫さんも
『翌日』前のMCは
印象に残るものだったのだろう

今でも『翌日』を聞く度

明日を書いた曲

ということを思い出す




結局
杞憂で終わった
本当に
取り越し苦労になった
別に迷うこともなくなった

今更
どうにかなる訳でもなく
なるようになったと思っている
そう思わなくちゃ
もう面倒過ぎる
自分の選択を後悔しなくて済むんだから
もういいや


自分はそんなにヤワではないと思っているのだが
実は心配されたらしい
今までを知っている分
心配になったのだろう
まあ分からなくもないけど



わずか2回だが
リアルタイムでsyrupを聞けたことは
幸せなことだと思っている

聞くのが遅かったら
もう解散していた


武道館に行ったことや
一昨日野音に行ったことや
今日syrupの記事を読んだことは
今回の件に絡んでいて
きっと忘れないだろう



相変わらず
自分には
次の日が見えない

灰色な未来なんて
見たくない

2008/03/20
23:34
弱る

あまりに暇にしていると
こうなってしまった原因など
色々考え始めるから
健康的でないと思う

The Novembersが6月にアルバムを出すらしい
楽しみだ

まだJAPANを買っていない
買いに行かないと

2008/03/19
23:55
日比谷野外音楽堂

野音へ行って来た

残念ながら
今日はいい天気ではなかった
出来れば天気のいい日に
散歩がてら
暖かい太陽の下を
ふらふら歩きたかった

比較的近くだったとはいえ
どこほっつき回ってるの
という感じで
わざわざ寄ってきたと言える

今日は当然何もやっていなくて
門が閉まっていたため
中には入れなかった

周囲にあるビルを見上げ
DVDで見たようなビルだなあと思う




ただ
なんか行ってみたくなって
寄り道してみた

その帰り道
『Reborn』を聞いた

昨日も今日も素晴らしいと思えたことがなく
この曲を聞く度
歌詞を考えてしまうのだが
今日はただこの曲に聞き入って
3月1日の
最後に歌っていた光景を思い出していた



今日は一応区切りの日で
ひとまず終わった
と言うか
終わらせることにした

ただこの時間をゆっくり過ごしたい

2008/03/18
09:15
いい加減

いつの間にか
自分まで
糸が切れたかのように
何もしなくなった

時間的にしょうがない部分もかなりあるのだが
こんなんでいいのだろうかと思ったりする


Avalonでも聞きながら
この間の続きでもしようかな

2008/03/17
22:26
光と闇

いつからか本が読めなくなったため
ここ最近ほとんど本を読んでいなかった

小説はまだいいとして新書とか
科学的データがないものを読んでいると
そう考える根拠はどこだと思うし
その前に
読む集中力がもはや無い


久しぶりに現代アートに関する本を読んだ
ある作品について

絶望的な闇の中でも
時間をかければ光を捉えることができる

というようなことが書いてあった
表現の仕方によって
ヒトの目の暗順応も
文学的になるものだと思った



いつか自分も
光を捉えることができるのだろうか

2008/03/16
16:51
Avalonが合う今日この頃

昨日は
ネット、テレビ、眠る
のみ


今日は
午前中から
ちょっと散歩でもしてみた

外に出る気にはなったが
いざ外に出てみると
春の陽気についていけそうになかった




インストを普段聞かないが
インスト色の強いAvalonにすっかりはまっていて
Avalonを聞きながら
どうなるか分からない準備を進める


Avalonの曲はiTunesのジャンルでは
PopやElectronica/Dance
となっているが
どこか影がある印象を受ける


明日は月曜日か

2008/03/15
16:00
春の陽気

天気がよさそうだが
外出する気もなく
久しぶりに
『GHOST PICTURES』
を通して見た

syrupは聞くのが遅すぎて
ライブには2回しか行けなかった
今でもCDで曲を聞いたり
DVDでライブを観たり出来るけど
リアルタイムのライブに勝るものはないと思った


日比谷野外音楽堂へは
一度も行ったことがない
近くへ行くことがあったら寄ってみよう




THE NOVEMBERSのライブ 首Vol.6
にsleepy.abが出ることになったらしい

THE NOVEMBERS
People In The Box
sleepy.ab
と気になっているバンドを
1つのライブで聞けるなんて
滅多にないだろうなあ

2008/03/14
23:30
なぜか

疲れた
そして
syrupを聞いた

きっと
灰色の未来も
あんな気分になる時があって
そんな時は
syrupを聞くのだろう



もうすべてが面倒に思えてきた

2008/03/13
23:41
フォトブック

結局
syrup16gのフォトブックのために
郵便局へ行っていた

締切はまだ先なようだが
何事においても早い方がよいと思い
早速お金を振り込んだ

金銭的余裕なんか関係なしに
欲しいから
買うことにした



art、アジカン、テナー、鹿っぺの日記に
syrup16gの武道館のライブについて
書いてあった
あのライブに来ていたんだなあ
そういえば入口に
ACIDMANのお花があったのには驚いたな




特定のアーティストばかり聞いていることが多い

武道館の前後はsyrup16g
アルバムを買ったためここ最近はAVALON

今日は何か他を聞こうと思ったけど
選ぶことができずシャッフルにした

SUPERCAR、WINO、くるり、ACIDMANなどの
懐かしい曲が流れてきた
最近、ACIDMANの『創』なんて聞いてなかったなあ

2008/03/12
23:58
syrup16gのDVDとフォトブック

syrup16gの
武道館ライヴDVD 
the last day of syrup16g
「syrup16g最後の日」(仮)
が5月28日に発売されるらしい

3枚組で6000円

うわっ高!
と思ったけど
よく考えたら
たしか
supercarのLast Live 完全版のDVDは
約2時間で5000円ぐらいだったはずだから
まあそんな値段になるのかな

完全版だといいんだけど

どこで買うかだ
タワレコやHMVでは
もう予約を受け付けているようだが
特典のことは一切書いてない
『syrup16g』は予約しなかったけど
今回は予約して買おう
ハイラインとか特典ないかな?

予約は特典を確認してからだな



あと
フォトブックの情報もアップされていた

武道館でもらったチラシの通り
1冊5000円 送料1000円
6000円か…

DVDとフォトブックを買ったら
12000円
かなりの出費で
ずっと迷っている

しかし
写真集は高くても
欲しかったら買うべきだと思っている




ホンマタカシの東京郊外
という写真展に行った

展示されていた写真が気に入って
会場で売っていた写真集
東京郊外 TOKYO SUBURBIA
が欲しかったが
5000円以上して
当時の自分には(今でも)高くて買うのを諦めた

色々写真展へ行ってるけど
東京郊外ほど気に入った写真展はほとんどなく
ある時、写真集を買おうと思ったら
その時はもう絶版になっていて
新しい写真集は手に入らなくなっていた

こういうことがあったから
迷う
syrupのフォトブックも
あの通販的な売り方を考えると
今を逃したら
もう手に入らなくなると思う

未来は確実に灰色で
そんな灰色の生活を送りながら
あの時、買っておけばよかった
なんて思うのだけは避けたい


syrupに興味のない人間に相談したら

そんなん買わなくたっていいよ
どこにそんなお金あるの?

と、いつものように
きつーく言われそうだから
黙っておこう


ああ
また
収入に見合わない行動をすることになる
でも
買わないわけにはいかない


2008/03/11
23:17
AVALONを聞きながら

結局、AVALONの
『Tate House Six Don'ts』

『4 Gospels For 2 Testaments』
を買った

2枚で1時間もない


初めてAVALONの曲を聞いた時
あるドラマを思い出した

憎しみも永遠には続かない
といったあるドラマの内容に
なんか合うなあと感じたからだ

今日はAVALONばかり聞いていた




春の生暖かさを感じ
今日もなんか嫌だなあと思った
<<< PREV     NEXT >>>