忍者ブログ

Lethe

RECENT ENTRY
(02/24)
(01/07)
(12/25)
(07/07)
(05/09)
(03/30)
(03/17)
(03/11)
(03/03)
(02/28)
(02/18)
(02/17)
(01/28)
(01/27)

2025/04/23
03:58
[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008/02/12
20:19
砕ける

どこが駄目なんだろう

こう
一向に進まない状況に
どうしたらいいのかわからない


涙流したところで
変わるわけでもない

ますます不安になるばかりで
どうしたらいいんだろう



ゆっくり時間流れろ



こう思うこともあるけど
でもやはり
ずーっと昔から思うのは
あっという間に
時間が過ぎて欲しいということ


たとえ楽しい瞬間であっても
もう今は
早く時間が経過して欲しい


ゆっくり時間が流れたら
持たない



これは自分の問題だから
まだどうにかなる
自分でどうにかできるはず
他人の問題だと
どうしようもできないから


でも
折れた心が
砕けそうだ

PR

2008/02/10
17:51
口を開けば

最近
話していても
気がつけば

やばいよなあ
どうなるんだろう

となる

相手にしてみれば
そんなん言われたって
という感じだろう
こっちだってわかってる
言ったところで
この状況が変わることはない

焦りたくない
無駄にエネルギーを使いたくない

こんなんじゃ
本当にヤバい?

2008/02/09
18:03
五十嵐さんのギターを見る

ようやく渋谷のタワレコへ行って来た

一時は期間中に行けない感じがあったが
ちゃんと行けた

エスカレーターホールの一角に
syrup16gの小さいコーナーがあり
五十嵐さんのギターとライブ写真が展示されていた

展示されていたのは所々に
傷のあるクリーム色のギターで

レコーディングで使用したギター
Fenderストラトキャスター

という説明があった

レコーディングっていつのことだろうかと思った
『syrup16g』?



久しぶりにのんびり休日を過ごす
分単位の時間に焦る日々にしばらく別れを告げ
ぼんやりしよう


この先どうなるのかを考えても
どうしようもない
突然
この脳の回転が速くなることもなければ
口が達者になることもない
何も変わってはくれない

何だかんだ言って
結局は不安で
今日もまた
現在の状況を
人のせいにしてみた

2008/02/08
05:49
期待

期待してしまうが
結局は
何も変わらないのだろう

確実に味わう落差

どうせなら
そっとしておいてほしい

少し期待してしまう
こちらがいけないのだろうか


頭の回転は遅く
よく考えれば
当然の結果か

無駄に真面目で
ひとりで勝手に
疲れるようなことをして
自己満足している

確かに
一度止まってしまうと
また動くのが難しそうだ

こうしてぼんやりしていると
今までの日々がわからなくなる
自分の能力によるものではないし
今までの結果に意味があるのだろうか


気楽なもんだと言われた
傍から見ればそうだろう
手帳を片手に
ライブのことしか考えていないように見えるだろうから



なんとなく
『Easy Way Out』が浮かぶ

いいさ、どうせ…

2008/02/06
18:49
予定が狂う

気ままに過ごしたいのだが
用事が入ったり

自由にさせてくれ




目覚めの1曲
time has come(kuh)

2008/02/05
21:19
休憩

気ままに過ごす

あの今までにない
ハイペースに
のんびりしていても
今のところ焦ったり
罪悪感はない


表紙から素敵な写真集に遭遇した
中の写真も非常に好きな感じで
ちょっと欲しくなったが
約5000円で気軽に買える値段ではなかった


最近は写真から離れてしまっているが
写真展があれば見に行く
うまく撮れないこともあって
現像の方が好きだった
また、現像とかしたい



今日は目覚めの曲を忘れた
でも以前流れた曲だということは覚えている

2008/02/05
02:38
初期

最近は出たばかりの
『syrup16g』をよく聞くが
『手首』、『ソドラシソ』などが聞きたくなる

『coup d'Etat』から『空をなくす』への流れも好きで
『coup d'Etat』というアルバムは結構好きだ


ラスト・アルバム
『syrup16g』
賛否両論あるようだ


syrupを『COPY』で知り
JAPANのインタビューを読んでいたのに
初めて聞いたのは去年
だから聞き始めて1年も経ってない
こんな自分が武道館に行っていいのだろうかと
思ったりするが
やはりiPodではなく実際に聴きたい


今まで出たアルバムを去年一気に聞いたから
なんて言うか
自分はアルバムと時間の流れというものが欠けている
そして受け止め方も
長く聞いてきた人と異なると思われる


自分の場合
『coup d'Etat』と『syrup16g』
両方好きだ


『さくら』を聞いて
ふと昔のJAPANが思い出され
引っ張り出してきた

散ってはいない満開の桜と
五十嵐さんが写った写真

いつ見てもきれい


JAPANを最初に買おうと思ったのは
ヒロミックスが撮った写真に
一目惚れしたからだった

自分も年をとり
JAPANを買い始めて10年が経とうとしている
多くのアーティストを知った
メンバーが変わったり
解散したり

『JUMP UP』からハマったSUPERCARが解散し
正直
自分はもう今までみたいに
音楽を聞かないのではないかと思った
JAPANを買うのもやめようかと思った
でもオポスピが始まり
そのまま買い続けている
おかげでまた新しいアーティストを知ることができた
そして相変わらず音楽を聞き続けている




今日は『汚れたいだけ』の歌詞が
思い浮かんだ



心のスピードに
振り回されっぱなしだよ





目覚めの1曲
生活(syrup16g)

2008/02/03
23:28
眠たい

iPodをシャッフルで聞いていたら
『WONDER WORD』や『ばらの花』が流れてきて
SUPERCARが聞きたくなり
どのアルバムを聞こうか悩み
『ANSWER』を聞くことにした

これがSUPERCARの最後のアルバムだけど
リリースが2004年2月25日
解散したのが2005年2月26日だから
ラスト・アルバムの感じがしない




手のあちこちから
血が出てきている
何をしているんだろうか

今週も週休0日






目覚めの1曲
Reboot(SUBSTANCE)

2008/02/02
23:23
あともう少し

時間を有効に使おうと
もう一つの方も並行してやろうと思う

しかし、
ハイペースがたたり疲れている
まさに疲労困憊

貴重な物をこぼす

2つもやっていると
四六時中何かをやっている感じだった


あともう少ししたら
気楽に過ごそう

誰になんと言われようと
しばらくやるつもりはない




久しぶりにバインの『白日』を聞いた
懐かしい




目覚めの1曲
Lucky(supercar)

2008/02/02
00:20
言葉

炸裂する上辺トークを横目に
楽しいならそれでいいんじゃないの
と思う

自分の場合は
盛り上がらなくてもいい
常に喋ってなくていい



理想論にしか聞こえない
そういったことは言わないでほしい
特に自分には
ずいぶん前に自分なりに答えを出したから
そっとしておいてほしい




目覚めの1曲
cream soda(supercar)

2008/02/01
01:28
syrup聞き過ぎ

syrup16gのラスト・アルバム『syrup16g』が
売り切れたお店があるということを知り
ちょっと驚いた

売り切れることもあるんだ



2008.1.1~2008.1.31の再生回数

iPod 
上位5曲
1.タクシードライバー・ブラインドネス(syrup16g)
2.夢(syrup16g)
3.明日を落としても(syrup16g)
4.翌日(syrup16g)
5.Sonic Disorder (syrup16g)

上位5アーティスト
1.syrup16g
2.kuh
3.8otto
4.People In The Box
5.monobright、substance


PC①のiTunes
上位3曲
1.さくら(syrup16g)
2.明日を落としても(syrup16g)
3.来週のヒーロー(syrup16g)

上位3アーティスト
1.syrup16g
2.Base Ball Bear
3.kuh


PC②のiTunes
上位3曲
1.ハレトケ(kuh)
2.さくら、HELPLESS(syrup16g)

上位3アーティスト
1.kuh
2.syrup16g
3.8otto



調べてみて自分でもちょっと驚いた
syrupばかり聞いている
プレイリストがあるのをよく聞いていると思っていたけど

『syrup16g』は買ったばかりなのに
上位に食い込んでいる
まあ、買ったばかりだから
余計に聞くのだろうが
ここまでとは

再生回数の順位は
プレイリストの曲順の影響が大きく
特にiPodはまさに
プレイリストの曲順


ここには入らなかったけど
THE NOVEMBERSもよく聞いている


このまま再生回数をリセットしないで
2008年・1年間のトップを調べよう



目覚めの1曲
ハレトケ(kuh)

偏りあるなあ
1回も流れていない曲がかなりある
まあこの曲好きだけど

特に

息ができないよ さみしくて

のところが

2008/01/31
00:55
十人十色

色んな人がいて
それぞれの受け止め方がある

『syrup16g』をよいと思う人もいれば
そう思わない人もいるようで

さらには
そもそもsyrup16gに全く興味がない人もいる

人それぞれでいいと思ってる


別に
同じようにsyrupが好きになってほしいとまでは思わない
率直な感想
それはそれでいいんだけど
でもやはり淋しい

『さくら』はとにかくいい

と言ったものの
実際に聞かせるかは微妙だ
どんなことを言われるかこわいから


今日は
肉体的疲労に加え
心の中のアップダウンに疲れた

地味に時間を拘束される日々に
本人までもが
わからなくなってきた


『syrup16g』に付随してしまうであろう思い出は

何してるんだろう、自分は

と思い続けている今の日々であろう







目覚めの1曲
翌日(syrup16g)

PVが見たくなる

2008/01/30
01:07
syrup16g 『syrup16g』を聴く

あの日、一『聴』惚れしたのは
『さくら』だった

歌詞をほとんど忘れてしまっていたが

さよなら さよなら

のところだけ覚えていた



今日は最寄りのタワレコへ行き
『syrup16g』を買った
オリジナル特典のステッカーは
ジャケットを縮小したものであった

水滴
と言うより

で滲んでいるデザインが印象的だ


普段、『ながら聞き』が多いが
1回目は歌詞カードを手に
約1時間
『syrup16g』を聴いた

10本の指のうち5本の指に
血が噴き出す危険部分があり
さらに、1本の指からは血が出てきて
真っ白な歌詞カードに
こんな自分の血がつかないよう
細心の注意を払った

なんでこんな手になるのか
本当に嫌になった


アルバムを何度も聞いて
とにかく自分は
このアルバムが好きだと思った


少なくとも『さくら』が
2008年の再生回数の上位に食い込むことは確実


3月1日が待ち遠しい
でもなあ
本当に複雑な気持ちだ
目の前で終わるって
結構キツイなあ
本当に
ゆっくり時間流れろ
と思う




目覚めの1曲
ハレトケ(kuh)

kuh、syrup、substanceの曲が
流れることが多い

昨日の目覚めは良かったが
今日は曲の半分ぐらいでようやく目が覚めた
やはり疲れている
さすがに今日とか途中から
疲れを感じた


しばらくは
なんとかしなくては


2008/01/28
23:24
懐かしい音楽

何を聞こうかと迷うとき
最近買ったCDを聞くことが多い
思い出したように昔の曲を聞いたりするが
やはり限られる


iPodではプレイリストで聞くことが多いが
今日は何を聞こうか迷い
珍しくシャッフルで聞いてみた

トライセラの『プレゼント』や『Green』が流れてきて
一人感傷に浸ってしまった
調べたら1998年の曲
約10年前になるのか

自分の周りにいる同世代の音楽好きが
多くないことも影響するが
約10年前
トライセラ、スーパーカー、くるりなどを聞いていたよ
なんて人は滅多にいない

この間、フェスでくるりの『東京』を聞いて
懐かしいー
と思った
同じような人が近くにいたらいいのに



目覚めの1曲
生活(syrup16g)

疲れがたまっているはずなのに
今朝の目覚めは良かった

今日はさほど不安ではなかった
身体的に疲れていると
睡魔の方が勝つらしい

渋谷のタワレコで行われる
五十嵐さん使用のギターと未発表のライブ写真の展示が
明日から2/11(予定)までらしい
よし、行ける
よかった、よかった
珍しく 
安心

明日アルバムを買いに行こう
きっと入荷しているはず
<<< PREV     NEXT >>>