2025/04/23 06:38 |
[PR] |
2008/01/28 00:58 |
自己満足 |
今日もまたこなす
充実した休日を過ごせたと自己満足する
しかし、週休0日
さすがにきつい
まだしばらくやらなければならないのに
やっていけるかな
どーせ無理だよ
とぼやいるため
心配されていたらしいが
そういったことで
自分はダメージを受けないと思う
目覚めの1曲
Sin Square Triangle(SUBSTANCE)
この曲は大好きだけど
偏りなく再生されてほしいと思ったりする
19曲もあるんだから
毎朝違う曲が流れてほしい
充実した休日を過ごせたと自己満足する
しかし、週休0日
さすがにきつい
まだしばらくやらなければならないのに
やっていけるかな
どーせ無理だよ
とぼやいるため
心配されていたらしいが
そういったことで
自分はダメージを受けないと思う
目覚めの1曲
Sin Square Triangle(SUBSTANCE)
この曲は大好きだけど
偏りなく再生されてほしいと思ったりする
19曲もあるんだから
毎朝違う曲が流れてほしい
PR
2008/01/27 00:06 |
忙しそうだね |
本気でしばらくやらないでいようと思い始めたから
今日も昨日と同じようにこなす
忙しそうだね
と言われた
まあ、そう思うよなあ
でも、これ
別に明確な期限とかありません
ただ、やってるだけ
馬鹿馬鹿しいと思うのは
やっていることに対してではない気がしてきた
とにかく嫌いじゃないんだと思う
嫌いだとここまでやらないだろうから
今日はsyrup16gの一般発売
数分でソールドアウトしたらしい
武道館でのライブが発表されてからずっと
チケットが取れるか心配していたら
武道館なんて埋まるの?
なんて言われたから
絶対ソールドアウトする
syrup好きで埋まるはず
と答えた
なんばhatchは確か完売していなかったし
JAPANでも
決して有名ではないバンド
なんてあったけど
でも
絶対ソールドアウトすると思っていた
やっぱり完売
チケットが届くまでなんか安心できない
それに
何かどうしようも避けられない予定が入らないことを
とにかく祈る
シロップは終わるけど、終わらない
(ロッキング・オン・ジャパン2月号より)
目覚めの1曲
明日を落としても(syrup16g)
19曲をシャッフル再生して
また『明日を落としても』
我がコンポ、さすがだ
どれだけ読めてんだ
この心を
今日も昨日と同じようにこなす
忙しそうだね
と言われた
まあ、そう思うよなあ
でも、これ
別に明確な期限とかありません
ただ、やってるだけ
馬鹿馬鹿しいと思うのは
やっていることに対してではない気がしてきた
とにかく嫌いじゃないんだと思う
嫌いだとここまでやらないだろうから
今日はsyrup16gの一般発売
数分でソールドアウトしたらしい
武道館でのライブが発表されてからずっと
チケットが取れるか心配していたら
武道館なんて埋まるの?
なんて言われたから
絶対ソールドアウトする
syrup好きで埋まるはず
と答えた
なんばhatchは確か完売していなかったし
JAPANでも
決して有名ではないバンド
なんてあったけど
でも
絶対ソールドアウトすると思っていた
やっぱり完売
チケットが届くまでなんか安心できない
それに
何かどうしようも避けられない予定が入らないことを
とにかく祈る
シロップは終わるけど、終わらない
(ロッキング・オン・ジャパン2月号より)
目覚めの1曲
明日を落としても(syrup16g)
19曲をシャッフル再生して
また『明日を落としても』
我がコンポ、さすがだ
どれだけ読めてんだ
この心を
2008/01/26 00:08 |
時間 |
今日は寝過ごすことなく
CDが再生される前に目が覚めたけど
しばらくそのままで
曲を聞き終わってから起きた
準備に時間がかかって
結局計画通りにできなかったけど
まあ大丈夫
時間を気にして焦っていた時
ふと
評価してほしいところに評価されない事に
夢中になっていると思った
夢中にならざるを得ない
の方が正確かな
止まれないから
今やってることが
確かに何かに反映されるかもしれないけど
また
何やってんだろ
と思ってしまった
しばらくやらないでおこうかな
元々そのつもりだったけど
当初の予定より長く
でもいつも
やらないでいると
これまた不安になる
目覚めの1曲
Reboot(SUBSTANCE)
CDが再生される前に目が覚めたけど
しばらくそのままで
曲を聞き終わってから起きた
準備に時間がかかって
結局計画通りにできなかったけど
まあ大丈夫
時間を気にして焦っていた時
ふと
評価してほしいところに評価されない事に
夢中になっていると思った
夢中にならざるを得ない
の方が正確かな
止まれないから
今やってることが
確かに何かに反映されるかもしれないけど
また
何やってんだろ
と思ってしまった
しばらくやらないでおこうかな
元々そのつもりだったけど
当初の予定より長く
でもいつも
やらないでいると
これまた不安になる
目覚めの1曲
Reboot(SUBSTANCE)
2008/01/24 23:26 |
予定は未定 |
今日は
目覚めの1曲に気付かず
寝過ごした
予定が狂った
自分なんて
どうせ無理だと思っているから
正直
完全諦めモード
こんなんじゃ
ヤバいんだろうなあと思いつつ
積極的に動くわけでもなく
頭の中は
いかにデータを集積し
いかにライブに行くかだけ
明日はちゃんと起きないと
データを積み重ねるために
目覚めの1曲に気付かず
寝過ごした
予定が狂った
自分なんて
どうせ無理だと思っているから
正直
完全諦めモード
こんなんじゃ
ヤバいんだろうなあと思いつつ
積極的に動くわけでもなく
頭の中は
いかにデータを集積し
いかにライブに行くかだけ
明日はちゃんと起きないと
データを積み重ねるために
2008/01/24 00:12 |
変わらず |
今日も同じ感じな一日
昨日とどう違う?
同じ道を通り
同じ風景を見て
同じ交差点で止まり
昨日とほぼ同じようなことをこなして
昨日とほぼ同じポイントで焦る
そして変わることのない思考
寒いし
灰色の空は低く
まるでロンドンのようだと思ったら
ロンドンに行きたくなった
観覧車が好きだから
またLondon Eye に乗りたいなあ
目覚めの1曲
Sin Square Triangle(SUBSTANCE)
イントロがいい
やっぱ
目覚めにぴったりだ
好きだ、この曲
今日見た夢は変だったけど
昨日とどう違う?
同じ道を通り
同じ風景を見て
同じ交差点で止まり
昨日とほぼ同じようなことをこなして
昨日とほぼ同じポイントで焦る
そして変わることのない思考
寒いし
灰色の空は低く
まるでロンドンのようだと思ったら
ロンドンに行きたくなった
観覧車が好きだから
またLondon Eye に乗りたいなあ
目覚めの1曲
Sin Square Triangle(SUBSTANCE)
イントロがいい
やっぱ
目覚めにぴったりだ
好きだ、この曲
今日見た夢は変だったけど
2008/01/22 23:39 |
ニセモノ |
RO69
渋谷のタワレコで
五十嵐さん使用のギターと
syrup16gのライブ写真が展示されることを知る
これはぜひとも見に行きたいが
今の状況を考えると
見に行けるか不安だ
今日、思いがけずネットで
『ニセモノ』のPVを見つけた
解散を知っているせいか
あのスローモーションの映像を見ていると
まだ解散はしていないけど
『過去』を感じてしまった
早くアルバムを聞きたい
今日は
願い事を書くことになって
何を書くか悩んだ
昔だったら
志望校とか書いていたけど
なんかもう違うし
目覚めの1曲
ウタカタ(kuh)
渋谷のタワレコで
五十嵐さん使用のギターと
syrup16gのライブ写真が展示されることを知る
これはぜひとも見に行きたいが
今の状況を考えると
見に行けるか不安だ
今日、思いがけずネットで
『ニセモノ』のPVを見つけた
解散を知っているせいか
あのスローモーションの映像を見ていると
まだ解散はしていないけど
『過去』を感じてしまった
早くアルバムを聞きたい
今日は
願い事を書くことになって
何を書くか悩んだ
昔だったら
志望校とか書いていたけど
なんかもう違うし
目覚めの1曲
ウタカタ(kuh)
2008/01/22 01:10 |
ROCKIN'ON JAPAN syrup16g ラスト・インタヴューを読む |
今回のジャパンのインタビュー
歌詞の一部をピックアップして
いろいろ聞いていたから
まさに
『syrup16g』を五十嵐隆に訊く
内容だった
アルバムをじっくり聞いてから
というか
メロディーにのった歌詞を全部を知った上で
読んだ方がもっといいと思った
最高傑作とか
五十嵐さんが
掛け値なしに天才であると証明する作品とか
書かれると早くアルバムを聞きたくてしょうがない
早く生で聞きたいと思う
でもsyrupに会える日に
解散してしまうからなんだか複雑
ジャパンと音楽と人で
解散インタビューが掲載された
ページ数に差があって
単純に比較はできないが
内容的に音楽と人の方が濃かったと思う
長いことJAPAN読者ではあるが
そう思う
ただ少なくとも
兵庫さんの前書きは
前回も今回も
兵庫さんの思い、考えがよく伝わってきて
とてもよかった
目覚めの1曲
明日を落としても(syrup16g)
目覚まし用CDには
19曲入れたのに
早くも2回目の再生
歌詞の一部をピックアップして
いろいろ聞いていたから
まさに
『syrup16g』を五十嵐隆に訊く
内容だった
アルバムをじっくり聞いてから
というか
メロディーにのった歌詞を全部を知った上で
読んだ方がもっといいと思った
最高傑作とか
五十嵐さんが
掛け値なしに天才であると証明する作品とか
書かれると早くアルバムを聞きたくてしょうがない
早く生で聞きたいと思う
でもsyrupに会える日に
解散してしまうからなんだか複雑
ジャパンと音楽と人で
解散インタビューが掲載された
ページ数に差があって
単純に比較はできないが
内容的に音楽と人の方が濃かったと思う
長いことJAPAN読者ではあるが
そう思う
ただ少なくとも
兵庫さんの前書きは
前回も今回も
兵庫さんの思い、考えがよく伝わってきて
とてもよかった
目覚めの1曲
明日を落としても(syrup16g)
目覚まし用CDには
19曲入れたのに
早くも2回目の再生
2008/01/20 22:07 |
10代 |
久しぶりに視聴に出かけた
今日は色々視聴出来た
最近、タワレコのインディーズチャートや
ハイラインチャートでよく見かけるtacica
『黄色いカラスe.p.』がリリースされたらしく
視聴した
『Human Orchestra』の時ほど
藤くんを思い出させなかった
JAPANのDISK REVIEWは結構厳しかったな
あのレビューをどう思うかは人それぞれだけど
取り上げてほしいミュージシャンによく書かれていても
あのレビューを書くなんてやっぱJAPANだと思った
自分がもう10代ではないから
そこまで絶対買わなくちゃと思わなかったのかな
QUAKER MEETINGの『cinematograph』
結構気になっていたバンド
じっくり視聴したけど
うーん…
UNISON SQUARE GARDEN の『流星前夜』
1曲目かな?
なんか語りっぽいのがあって驚いた
歌声がなんか気になった
最近
『タクシードライバー・ブラインドネス』をよく聞く
一番上にあるプレイリストの
1曲目にしてあることも大きく影響しているけど
なんかあのイントロと
特に最初の方の歌詞が好きで聞いてしまう
武道館ではやらないだろうけど
生で聞いてみたいと思う
今日は色々視聴出来た
最近、タワレコのインディーズチャートや
ハイラインチャートでよく見かけるtacica
『黄色いカラスe.p.』がリリースされたらしく
視聴した
『Human Orchestra』の時ほど
藤くんを思い出させなかった
JAPANのDISK REVIEWは結構厳しかったな
あのレビューをどう思うかは人それぞれだけど
取り上げてほしいミュージシャンによく書かれていても
あのレビューを書くなんてやっぱJAPANだと思った
自分がもう10代ではないから
そこまで絶対買わなくちゃと思わなかったのかな
QUAKER MEETINGの『cinematograph』
結構気になっていたバンド
じっくり視聴したけど
うーん…
UNISON SQUARE GARDEN の『流星前夜』
1曲目かな?
なんか語りっぽいのがあって驚いた
歌声がなんか気になった
最近
『タクシードライバー・ブラインドネス』をよく聞く
一番上にあるプレイリストの
1曲目にしてあることも大きく影響しているけど
なんかあのイントロと
特に最初の方の歌詞が好きで聞いてしまう
武道館ではやらないだろうけど
生で聞いてみたいと思う
2008/01/19 22:18 |
涙 |
今日は色々思うことがあった
ある人の話を聞いていて
多くの人が
ああ、大変だったんだ
と思うだけのところで
思わず涙がこぼれそうになり
そんな自分にちょっと動揺してしまった
状況は違うけど
その短い言葉に込められた思いが
痛いほどわかって
この人もまた
未だに過去の空気を
リアルに覚えているのだろうと思った
また
社交性に富んでいる人々を見て
自分とは違う人間だと思った
目覚めの1曲は
プライマル。(THE YELLOW MONKEY)
曲に付随する思い出というものは
多くがいい思い出ではない
音楽を聞かないとやってられない時に
何度も聞くから
しかし、プライマル。は珍しく例外
この瞬間だけは忘れたくないと思ったから
ある人の話を聞いていて
多くの人が
ああ、大変だったんだ
と思うだけのところで
思わず涙がこぼれそうになり
そんな自分にちょっと動揺してしまった
状況は違うけど
その短い言葉に込められた思いが
痛いほどわかって
この人もまた
未だに過去の空気を
リアルに覚えているのだろうと思った
また
社交性に富んでいる人々を見て
自分とは違う人間だと思った
目覚めの1曲は
プライマル。(THE YELLOW MONKEY)
曲に付随する思い出というものは
多くがいい思い出ではない
音楽を聞かないとやってられない時に
何度も聞くから
しかし、プライマル。は珍しく例外
この瞬間だけは忘れたくないと思ったから
2008/01/19 03:27 |
頼みの綱 |
この先
もうどうでもいいって思いたい
思いたいのに
何も期待していないはずなのに
結局こだわってる
頼みの綱が切れた時
自分はどうなるだろう
まずは
見通しが甘かったと反省するだろう
そして後悔し続ける
とにかく
これから先
別にいいことなんてないよ
今朝の目覚めの1曲
明日を落としても(syrup16g)
朝からいいところを突いてくる我がコンポ
もうどうでもいいって思いたい
思いたいのに
何も期待していないはずなのに
結局こだわってる
頼みの綱が切れた時
自分はどうなるだろう
まずは
見通しが甘かったと反省するだろう
そして後悔し続ける
とにかく
これから先
別にいいことなんてないよ
今朝の目覚めの1曲
明日を落としても(syrup16g)
朝からいいところを突いてくる我がコンポ
2008/01/18 01:56 |
心なんて |
現在の状況を考えたら
さすがにヤバい
このままだとマズイ
避けられないということになった
確証はない
これで駄目だったら笑える
というか
笑うしかない
でも
行動に移したら
もう後戻りできない
これで本当にいいのか
先はまだまだ長い
それで本当にいいのか
迷い続けていた
この決断を後悔し続けることになるかもしれない
そう思うと
なかなか踏み切れなかった
でも
さすがにタイムリミットっぽい
逃げてばかりはいられない
どちらを選んでも
どういう場合であっても
自分は後悔し続ける日々を送る気がしてきた
朝一にやった分
うまくいかなかった
早起きしたのに
朝から晩まで
ひたすらやってたら
期限があると思われるのも当然か
やり始めたら
止まらなくなる人間で
というか
止まったら窒息する鮪ではないが
あえて止まらないように
とにかく
ただ
やってるだけ
『生活』を聞いていて
歌詞も好きだと改めて思う
涙流してりゃ悲しいか
心なんて一生不安さ
もう戻れない
これでよかったのかな
今日の決断は正しかったのかな
後悔し続けるのかな
さすがにヤバい
このままだとマズイ
避けられないということになった
確証はない
これで駄目だったら笑える
というか
笑うしかない
でも
行動に移したら
もう後戻りできない
これで本当にいいのか
先はまだまだ長い
それで本当にいいのか
迷い続けていた
この決断を後悔し続けることになるかもしれない
そう思うと
なかなか踏み切れなかった
でも
さすがにタイムリミットっぽい
逃げてばかりはいられない
どちらを選んでも
どういう場合であっても
自分は後悔し続ける日々を送る気がしてきた
朝一にやった分
うまくいかなかった
早起きしたのに
朝から晩まで
ひたすらやってたら
期限があると思われるのも当然か
やり始めたら
止まらなくなる人間で
というか
止まったら窒息する鮪ではないが
あえて止まらないように
とにかく
ただ
やってるだけ
『生活』を聞いていて
歌詞も好きだと改めて思う
涙流してりゃ悲しいか
心なんて一生不安さ
もう戻れない
これでよかったのかな
今日の決断は正しかったのかな
後悔し続けるのかな
2008/01/17 01:36 |
一目惚れならぬ |
ライブで初めて新曲を聞いて
その時にいい!と思うことは
今までほとんどなかった
振り返ってみると
ACIDMANのリピートが
聞いた瞬間
一『聴』惚れした数少ない曲
あのイントロから
いい!と思った
syrup16gが30日に発売するアルバム
『syrup16g』の詳細が明らかになっていた
END ROLLで
一『聴』惚れした曲は
『さくら』か『HELPLESS』だと思うけど
聞いてみないと分からない
早く聞きたい
3月1日は土曜日
今までだったら確実に大丈夫なのに
今年は突然何か用事が入る可能性がある
行けなくなるかもしれないのを覚悟で
チケットを取ることにした
幸いにもチケットが取れたから
何としてでも行きたい
今日の目覚めの1曲
Lucky(SUPERCAR)
その時にいい!と思うことは
今までほとんどなかった
振り返ってみると
ACIDMANのリピートが
聞いた瞬間
一『聴』惚れした数少ない曲
あのイントロから
いい!と思った
syrup16gが30日に発売するアルバム
『syrup16g』の詳細が明らかになっていた
END ROLLで
一『聴』惚れした曲は
『さくら』か『HELPLESS』だと思うけど
聞いてみないと分からない
早く聞きたい
3月1日は土曜日
今までだったら確実に大丈夫なのに
今年は突然何か用事が入る可能性がある
行けなくなるかもしれないのを覚悟で
チケットを取ることにした
幸いにもチケットが取れたから
何としてでも行きたい
今日の目覚めの1曲
Lucky(SUPERCAR)
2008/01/15 23:35 |
延々 |
2008/01/14 15:44 |
未来 |
朝のニュース
途中から見たから
正確には言えないけど
たぶん新成人に
自分の未来について
聞いたんだと思う
たしか75人の人が
自分の未来は明るい
みたいに答えていて
朝から衝撃を受けた
母集団が100人と少ないから
データとしてどうかと思うけど
とにかく驚いた
10年後の自分を考えなくてはいけなくて
頑張って考えたけど
どこで何をしているのか
全く想像できなかった
30代いくまで生きてんのか俺 (I'm劣性)
っていう感じだからね
でも間違いなく言えるのは
相変わらず
溜め息をついているであろうということ
iPodから流れる
明日を落としても を聞いていたら
振袖を着た女の子が目に入った
新成人の彼女もまた
明日を落としても を聞いている自分とは違って
未来は明るいと答えるのだろうか
未来なんて考えたくない
途中から見たから
正確には言えないけど
たぶん新成人に
自分の未来について
聞いたんだと思う
たしか75人の人が
自分の未来は明るい
みたいに答えていて
朝から衝撃を受けた
母集団が100人と少ないから
データとしてどうかと思うけど
とにかく驚いた
10年後の自分を考えなくてはいけなくて
頑張って考えたけど
どこで何をしているのか
全く想像できなかった
30代いくまで生きてんのか俺 (I'm劣性)
っていう感じだからね
でも間違いなく言えるのは
相変わらず
溜め息をついているであろうということ
iPodから流れる
明日を落としても を聞いていたら
振袖を着た女の子が目に入った
新成人の彼女もまた
明日を落としても を聞いている自分とは違って
未来は明るいと答えるのだろうか
未来なんて考えたくない