忍者ブログ

Lethe

RECENT ENTRY
(02/24)
(01/07)
(12/25)
(07/07)
(05/09)
(03/30)
(03/17)
(03/11)
(03/03)
(02/28)
(02/18)
(02/17)
(01/28)
(01/27)

2025/04/23
20:42
[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007/12/24
01:05
世の中は3連休らしい

今日も昨日と同じく
音楽を聞きながらやってた

昨日は今年買ったCDを聞いていたけど
今日は主に90年代後半に買ったCDを聞いた

以前、激刊!山崎に
ハイスタ、ミッシェル、ドラゴンアッシュ、
くるり、バイン、ブラフマン、ナンバーガール、
スーパーカー、中村一義ら が
いわば90年代後半組 と
書かれていたが
自分にとっての90年代後半組は
スーパーカー、トライセラ、
くるり、バイン、WINO

久しぶりにWINOの2ndアルバム『WINO』を聞いたけど
やっぱいい

ふとthe PeteBestというバンドを思い出した
当時『the winding road』をMDでよく聞いていた


90年代後半の曲を聞くと
年を取ったと感じる
まさかこんなことやりながら聞くなんて
夢にも思わなかった


M-1
毎年リアルタイムで見ていたのに
今年は結局リアルタイムで見なかった
録画したものを見るのもどうかと思い
見ないでおこうかと思ったけど
全然ネタを見ないで
ネットのニュースや
明日の新聞やワイドショーで知るのが嫌で
結局見た

最初はピンとこなかったが
トータルテンボスでなかなか面白いと思った
キンコンは威勢が良すぎるなあと思った
サンドウィッチマンは初めて見たけど面白いと思った
最終決勝
トータルテンボスとキンコンは
決勝と同じようなネタで
ちょっと残念に思ったけどなかなか面白かった
サンドウィッチマン
最終決勝進出が決まったとき
ネタがないとか
あんまり面白くないと言っていたから
大丈夫なのかなあと
あまり期待していなかったけど
最終決勝のネタが予想以上に面白くて
もしかしてと思った

サンドウィッチマンが優勝なんてすごい
テレビでよく見るようになるのかな

M-1を見ると年の瀬だなと感じる

2007年
あともう少しで終わってくれる
PR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
URL
FONT COLOR
PASS

TRACK BACK

トラックバックURLはこちら