忍者ブログ

Lethe

RECENT ENTRY
(02/24)
(01/07)
(12/25)
(07/07)
(05/09)
(03/30)
(03/17)
(03/11)
(03/03)
(02/28)
(02/18)
(02/17)
(01/28)
(01/27)

2025/10/09
15:55
[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008/03/16
16:51
Avalonが合う今日この頃

昨日は
ネット、テレビ、眠る
のみ


今日は
午前中から
ちょっと散歩でもしてみた

外に出る気にはなったが
いざ外に出てみると
春の陽気についていけそうになかった




インストを普段聞かないが
インスト色の強いAvalonにすっかりはまっていて
Avalonを聞きながら
どうなるか分からない準備を進める


Avalonの曲はiTunesのジャンルでは
PopやElectronica/Dance
となっているが
どこか影がある印象を受ける


明日は月曜日か
PR

2008/03/15
16:00
春の陽気

天気がよさそうだが
外出する気もなく
久しぶりに
『GHOST PICTURES』
を通して見た

syrupは聞くのが遅すぎて
ライブには2回しか行けなかった
今でもCDで曲を聞いたり
DVDでライブを観たり出来るけど
リアルタイムのライブに勝るものはないと思った


日比谷野外音楽堂へは
一度も行ったことがない
近くへ行くことがあったら寄ってみよう




THE NOVEMBERSのライブ 首Vol.6
にsleepy.abが出ることになったらしい

THE NOVEMBERS
People In The Box
sleepy.ab
と気になっているバンドを
1つのライブで聞けるなんて
滅多にないだろうなあ

2008/03/14
23:30
なぜか

疲れた
そして
syrupを聞いた

きっと
灰色の未来も
あんな気分になる時があって
そんな時は
syrupを聞くのだろう



もうすべてが面倒に思えてきた

2008/03/13
23:41
フォトブック

結局
syrup16gのフォトブックのために
郵便局へ行っていた

締切はまだ先なようだが
何事においても早い方がよいと思い
早速お金を振り込んだ

金銭的余裕なんか関係なしに
欲しいから
買うことにした



art、アジカン、テナー、鹿っぺの日記に
syrup16gの武道館のライブについて
書いてあった
あのライブに来ていたんだなあ
そういえば入口に
ACIDMANのお花があったのには驚いたな




特定のアーティストばかり聞いていることが多い

武道館の前後はsyrup16g
アルバムを買ったためここ最近はAVALON

今日は何か他を聞こうと思ったけど
選ぶことができずシャッフルにした

SUPERCAR、WINO、くるり、ACIDMANなどの
懐かしい曲が流れてきた
最近、ACIDMANの『創』なんて聞いてなかったなあ

2008/03/11
23:17
AVALONを聞きながら

結局、AVALONの
『Tate House Six Don'ts』

『4 Gospels For 2 Testaments』
を買った

2枚で1時間もない


初めてAVALONの曲を聞いた時
あるドラマを思い出した

憎しみも永遠には続かない
といったあるドラマの内容に
なんか合うなあと感じたからだ

今日はAVALONばかり聞いていた




春の生暖かさを感じ
今日もなんか嫌だなあと思った

2008/03/10
22:52
未来

ライブで聞いて
ますます好きになる曲がある

例えば
『負け犬』と『途中の行方』

それ以前はあまり聞いていなかったが
この間聞いて
いいなあと思った


iPodで『リアル』を聞いていて
『リアル』はやっぱライブだなと思う
あの空気感をもう一度体感したいが
もう無理になってしまった




溜め息をつき続けるとわかっている未来なんて
選びたくない

贅沢な状況なんだろうが
正直
そんな未来なら放棄したいと思う


一度ぐらい
希望に胸をふくらませたいと思う
いつだって
諦めモードで
大して期待なんかしない
最初から
期待し過ぎるのはよくないから


小学校に入学する前ぐらいだろうか
唯一
希望に胸をふくらませていたのは

2008/03/09
17:34
春の訪れ

いつの間にか
暖かくなっていて
確実に春が来ているらしい

くぎ煮を食べながら
くぎ煮は好きだけど
春は嫌だなと思う




数か月前の生活はできそうもない
あれをこなすほどのエネルギーは
まだない

2008/03/08
21:20
杞憂

そんなの取越し苦労
と言われた

まだはっきりしないのに
もしもの場合
どちらを選ぶか
迷い続けている

いっその事
選択肢がなくなった方が楽だと思う

どちらかを選択することになった場合
どちらを選んでも
後悔し続けるのだろう
あっちの方がよかったって
思い続けるのだろう

なんか
そんなのいやだな




ようやく
iLLの『Dead Wonderland』を視聴してきた
1曲目の『Call my name』で
ナカコーの声が聞こえてきた瞬間
懐かしさが込み上げてきた
先日、テレビでナカコーを見たのに

聴覚だけで受容したナカコーの声は
コンポにへばりついて
SUPERCARばかり聞いていた頃を思い出させた

iLLはiLLなのに

2008/03/07
18:14
支離滅裂

ウマく言いたいのに
だんだん頭の中が混乱
そして何を言うべきなのか
最後はわからなくなった

やはり
頭は悪いし
言葉が苦手らしい

ずっと
喋っても
書いても
伝わった気がしない


遠い
と思う




iPodを買ってから
暇さえあれば
音楽を聞きまくっているせいか
耳が悪くなっているかもしれない

何度か聞き取れなくて
聞き返してしまった
昔から時々
聞き取れないことがあって
耳鼻科で調べてもらったことがあったが
問題はなかった


最近
本当に忙しそうだね
その割に
ライブに行き過ぎなんじゃない?
と言われた



耳に悪かろうが
忙しかろうが
音楽のない世界なんて
考えられない

2008/03/05
10:20
一生不安

予想以上に早い返事

おそらく
世間一般的に言って
恵まれている状況になったんだろう

でも別にそこまで嬉しくはない

何が不安
何が不満


自分には珍しく
うまくいった
とも言える

この血の滲む手が
報われたとも言っていい


花粉も飛び始め
春が来た感じなのに
未だにこの手は治らない

先日、コートに血が付いていた



またRO69の
syrup16g ラスト・ライヴの
即日ライブレポートを見たら
写真があった



最近聞いていなかった
『負け犬』
を聞く

負け犬だけに

と言った五十嵐さんが思い出される


19日に発売されるJAPANが待ち遠しい


iLLの『Dead Wonderland』を視聴しに行かないと

2008/03/04
20:23
変態

一点のくもりもない


つけっぱなしにしていたテレビから
聞こえてきて
反射的にテレビを見た

またsyrupを思い出す


もう3月1日で止まって欲しかった

2008/03/03
05:44
また始まる

もう、どうだっていいやって
思っているはずなのに
楽しんだ方が楽って
思っているはずなのに
身体は正直だと思う



少なくとも
3月1日までは
大丈夫だよ

と言っていた3月1日は過ぎた


また
始まる




目覚めの1曲
俺色スカイ(RADWIMPS)

2008/02/28
22:51
車窓

いつも自転車や歩いて通ってる道も
車窓から見れば
ちょっと違って見える

いつかは
この街を離れるんだなあと思った
ずっと同じ地域に住むのは
どうも好きではないから
この先も新しい街へ行って
またこんなことを思うのだろう




syrupの『さくら』
やはり好きで
武道館で聞けるとして
ライブで聞く『さくら』は
自分には2回だけになりそうだ
なんか残念だなあと
ふと思った


目覚めの1曲
ラヴソング(PENPALS)

懐かしい!

2008/02/28
00:34
終える

なんとか今日中に
やるべきことを終わらせることができた

ある意味
やるべきことが多い方が
充実した一日を送れる
疲れるけど


ふらりと視聴しに行った
そう言えば
最近、視聴しに行ってなかったことに気がつく

SCAM-EIGHTSの『THE THIRD VALUE』
がなかなかよかった

こうやって視聴するって
なかなかいいもんだと思った




こんな状況だけど
現時点では
一応
選択肢は山のようにあるわけで
見方を変えれば
今が一番面白いんじゃないかと思えてきた
この先に
多大な影響を及ぼすというのに
この不安定さといい
どうなるか全くわかんない感じを
楽しむ方が楽な気がしてきた
もうどうだっていいんだから





目覚めの1曲
タクシードライバー・ブラインドネス(syrup16g)