2025/04/24 08:21 |
[PR] |
2007/10/29 06:40 |
朝にお勧めの1枚・kuhのKY! |
朝に聞くなら6月にリリースされた
kuhのKY!
いつ聞いても大好きなアルバムに変わりはないが
特に朝に聞くのが好き
JAPAN(VOL.316)のDISC REVIEW(小松香里)の
『キラキラとした粒子感のあるサウンドに
クボタの優しく涼しげな歌が乗る、という楽曲』
『甘酸っぱいメロディと、
膨大な音楽的素養に裏打ちされた新しい感触のサウンド』
という表現はkuhの楽曲を
うまく表現していると思った
ビークルを初めて観た時
ステージ上のクボタ氏がフツー過ぎて
なんか気になった
その後、KY!でkuhを知り
フルで歌っているクボタ氏の素敵な歌声に衝撃?を受け
メロディーもいいし
KY!は大好きなアルバムの1枚になった
(kuhではクボタ氏はギター、ヴォーカル、
シンセサイザー、プログラミングを担当)
『Worth One's Salt』にも
kuhの2曲が収録されている
ハレトケはこちらでしか聞けないようである
ハレトケもいい曲です
kuhのKY!
いつ聞いても大好きなアルバムに変わりはないが
特に朝に聞くのが好き
JAPAN(VOL.316)のDISC REVIEW(小松香里)の
『キラキラとした粒子感のあるサウンドに
クボタの優しく涼しげな歌が乗る、という楽曲』
『甘酸っぱいメロディと、
膨大な音楽的素養に裏打ちされた新しい感触のサウンド』
という表現はkuhの楽曲を
うまく表現していると思った
ビークルを初めて観た時
ステージ上のクボタ氏がフツー過ぎて
なんか気になった
その後、KY!でkuhを知り
フルで歌っているクボタ氏の素敵な歌声に衝撃?を受け
メロディーもいいし
KY!は大好きなアルバムの1枚になった
(kuhではクボタ氏はギター、ヴォーカル、
シンセサイザー、プログラミングを担当)
『Worth One's Salt』にも
kuhの2曲が収録されている
ハレトケはこちらでしか聞けないようである
ハレトケもいい曲です
PR
- トラックバックURLはこちら