2025/04/22 21:47 |
[PR] |
2008/03/02 18:39 |
結局syrup |
今日一番最初に選んだアルバムは
『COPY』
『She was beautiful』
『無効の日』
『生活』
と聞いていて
やはり昨日とは違う
あの
武道館の光景や
聞いた音楽が
どんどん色褪せてしまいそうで
聞くのをやめた
当分、聞けないと思った
でも、その数時間後
結局syrupを聞いていた
精一杯明るくしているつもりですが
『I'm劣性』の歌詞が思い出された
明るく元気
時には
それが
相手にとってきついこともある
と自分は思っている
色んな人がいてもいいのにと思った
最初は
ほんと、大人しそう
喋んないなあ
と感じる人でも
実は面白かったりする
自分はそういう人といる方がいい
iPod
結局自分が選んだのはsyrupの曲だった
RO69の即日ライブレポート
兵庫さんが書いた
昨日のsyrupのラストライブのレポートに
セットリストが書いてあった
やはり『ニセモノ』の次の曲は
新曲だったのか
五十嵐さんのMC
「明日」という言葉が印象的だった
『翌日』
明日のことを歌った曲
『Reborn』
最後の方で
会場が一気に明るくなった
終わる
そう強く感じた
『Reborn』を聞く度
あの光景を思い出すのだろう
泣いている人がいた
syrupを2001年に知ってから
JAPANにインタビューがあれば読んでいた
聞き始めたのは2007年だが
なんか気になる存在だったのだろうか
聞いていなかった
空白の時間を埋めるかのように
2007年はsyrupばかりを聞いていた
自分が泣かなかったのは
syrupを聞いていた時間が短かったからなのか
それとも
元々泣かないからなのか
よくわからないけど
自分は泣かなかった
今日、syrupのサイトを見た
こちらこそ本当にありがとう
『COPY』
『She was beautiful』
『無効の日』
『生活』
と聞いていて
やはり昨日とは違う
あの
武道館の光景や
聞いた音楽が
どんどん色褪せてしまいそうで
聞くのをやめた
当分、聞けないと思った
でも、その数時間後
結局syrupを聞いていた
精一杯明るくしているつもりですが
『I'm劣性』の歌詞が思い出された
明るく元気
時には
それが
相手にとってきついこともある
と自分は思っている
色んな人がいてもいいのにと思った
最初は
ほんと、大人しそう
喋んないなあ
と感じる人でも
実は面白かったりする
自分はそういう人といる方がいい
iPod
結局自分が選んだのはsyrupの曲だった
RO69の即日ライブレポート
兵庫さんが書いた
昨日のsyrupのラストライブのレポートに
セットリストが書いてあった
やはり『ニセモノ』の次の曲は
新曲だったのか
五十嵐さんのMC
「明日」という言葉が印象的だった
『翌日』
明日のことを歌った曲
『Reborn』
最後の方で
会場が一気に明るくなった
終わる
そう強く感じた
『Reborn』を聞く度
あの光景を思い出すのだろう
泣いている人がいた
syrupを2001年に知ってから
JAPANにインタビューがあれば読んでいた
聞き始めたのは2007年だが
なんか気になる存在だったのだろうか
聞いていなかった
空白の時間を埋めるかのように
2007年はsyrupばかりを聞いていた
自分が泣かなかったのは
syrupを聞いていた時間が短かったからなのか
それとも
元々泣かないからなのか
よくわからないけど
自分は泣かなかった
今日、syrupのサイトを見た
こちらこそ本当にありがとう
PR
- トラックバックURLはこちら