2025/04/20 23:03 |
[PR] |
2008/07/16 22:50 |
心理テスト |
暇つぶしに心理テストをやってみた
こういう結果って
当たり障りのないことばかりで
言われてみればそうかもしれない
となんとなく当てはまる内容になってる気がする
しかし今回は完全に違ってる
これだけ違うってのも面白いと思った
だいたい
同じ街にずっと住む気なんて全くない
最後はどこで暮らしてるのか全く予想がつかない
外国へ行くのだって楽しいし
もう行動は起こさないつもりだったが
結局動く
でも何もしなければよかったと思ったりして
スルーしてほしいと思い始める
でも最近
この状況に本当に疲れ始めた
こういう結果って
当たり障りのないことばかりで
言われてみればそうかもしれない
となんとなく当てはまる内容になってる気がする
しかし今回は完全に違ってる
これだけ違うってのも面白いと思った
だいたい
同じ街にずっと住む気なんて全くない
最後はどこで暮らしてるのか全く予想がつかない
外国へ行くのだって楽しいし
もう行動は起こさないつもりだったが
結局動く
でも何もしなければよかったと思ったりして
スルーしてほしいと思い始める
でも最近
この状況に本当に疲れ始めた
PR
2008/07/15 22:48 |
痛 |
またも原因不明の腹痛
本当にこの季節は駄目だ
圧倒的に
身体的ダメージの方が大きく
ただただ
しんどい
と思う日々
右腕が痛い
ようやくデータが終わる気配がしてきたが
終わったら終わったで
また
時間に追われる日々になるのだろう
本当にこの季節は駄目だ
圧倒的に
身体的ダメージの方が大きく
ただただ
しんどい
と思う日々
右腕が痛い
ようやくデータが終わる気配がしてきたが
終わったら終わったで
また
時間に追われる日々になるのだろう
2008/07/15 00:42 |
データと音楽 |
アイスを食べたが
おいしくなかった
少々ショックだった
スタンダードなアイスに
間違いがないことを思い知る
AVALON
8月27日
『LABYRINTH』
発売?
収録曲を見たけど
今までの3枚に収録されている気がする
このCDはなんだろう
applebonker
『SYNCA SAMPLER Vol.1』
タワレコやHMVでも買えるらしい
早く買いに行こう
連日
データと格闘しながら
iPodで音楽を聞いてると
新しい曲が欲しくなる
『Tama Love Story』が
iPodでも聞けるようになってほしい
データ
午前中は順調だったが
午後は分からない物だらけで
なかなか進まない
多過ぎるデータのせいで
やっぱ腕が微妙に痛いし
いつまでこんなことをするのか
と思っていたけど
たった1個の出来事で
一気にテンションが上がった
嬉し過ぎ
でも逆に怖い
上昇し続けるグラフなんて見たこと無い
上がったら下がる
それにしても
右腕が痛い
おいしくなかった
少々ショックだった
スタンダードなアイスに
間違いがないことを思い知る
AVALON
8月27日
『LABYRINTH』
発売?
収録曲を見たけど
今までの3枚に収録されている気がする
このCDはなんだろう
applebonker
『SYNCA SAMPLER Vol.1』
タワレコやHMVでも買えるらしい
早く買いに行こう
連日
データと格闘しながら
iPodで音楽を聞いてると
新しい曲が欲しくなる
『Tama Love Story』が
iPodでも聞けるようになってほしい
データ
午前中は順調だったが
午後は分からない物だらけで
なかなか進まない
多過ぎるデータのせいで
やっぱ腕が微妙に痛いし
いつまでこんなことをするのか
と思っていたけど
たった1個の出来事で
一気にテンションが上がった
嬉し過ぎ
でも逆に怖い
上昇し続けるグラフなんて見たこと無い
上がったら下がる
それにしても
右腕が痛い
2008/07/14 00:50 |
評価 |
一体何を根拠に
と疑問に思う時がある
個人の好みじゃないのか
と言いたくなる時がある
それを言い切れるほどの
バックグラウンドがあるのかと
聞きたくなることがある
そう言うわけで
自分も気をつけないと
と思う
素人な自分には
批評できるほどのバックグラウンドはなく
好きかどうかぐらいしか言えない
完璧に夏バテらしい
原因を調べた
自律神経のバランスの崩壊
年中食べるのが面倒なため
食欲減退
になるのかよくわからないが
今は面倒とかじゃない
お腹は空いてるけど
食べる気がしない
気休めに
アクエリアスを飲んでみたけど
お腹は空いたまま
毎年この時期
弱り、体重も軽くなるため
少しではあるが
自分の体に不安を感じる
しかし
冬になれば
体重は増え、なかなか減らない
どっちも困る
疲れていることを認める訳にはいかないから
平気だと言ってるけど
食べてないから
当然弱ってる
スキニーの余裕が増した気がする
まあ夏が過ぎれば元に戻るだろう
と疑問に思う時がある
個人の好みじゃないのか
と言いたくなる時がある
それを言い切れるほどの
バックグラウンドがあるのかと
聞きたくなることがある
そう言うわけで
自分も気をつけないと
と思う
素人な自分には
批評できるほどのバックグラウンドはなく
好きかどうかぐらいしか言えない
完璧に夏バテらしい
原因を調べた
自律神経のバランスの崩壊
年中食べるのが面倒なため
食欲減退
になるのかよくわからないが
今は面倒とかじゃない
お腹は空いてるけど
食べる気がしない
気休めに
アクエリアスを飲んでみたけど
お腹は空いたまま
毎年この時期
弱り、体重も軽くなるため
少しではあるが
自分の体に不安を感じる
しかし
冬になれば
体重は増え、なかなか減らない
どっちも困る
疲れていることを認める訳にはいかないから
平気だと言ってるけど
食べてないから
当然弱ってる
スキニーの余裕が増した気がする
まあ夏が過ぎれば元に戻るだろう
2008/07/13 07:20 |
5:30 |
2008/07/12 19:06 |
ターナー賞の歩み展 |
英国美術の現在史
ターナー賞の歩み展
なんとなく行くことにして
そこまで期待してなかったけど
なかなかよかった
印象に残ってるのは
ギルバート&ジョージ
《デス・アフター・ライフ》
と
デミアン・ハースト
《母と子、分断されて》
特にデミアン・ハーストの作品
いや、すごい
ホルマリン浸けの
真っ二つに切断された牛
内蔵とか尻尾とかの断面が
よく見えた
どうやって切断したのだろうか
現代アートって
よくわかんないのが多いけど
今回の展覧会はなかなか楽しめて
いい気分転換になった
オーディオガイドを借りて
美術館をまわるなんて本当に久し振りで
いつもの休日とはまるで違った
ターナー賞の歩み展
なんとなく行くことにして
そこまで期待してなかったけど
なかなかよかった
印象に残ってるのは
ギルバート&ジョージ
《デス・アフター・ライフ》
と
デミアン・ハースト
《母と子、分断されて》
特にデミアン・ハーストの作品
いや、すごい
ホルマリン浸けの
真っ二つに切断された牛
内蔵とか尻尾とかの断面が
よく見えた
どうやって切断したのだろうか
現代アートって
よくわかんないのが多いけど
今回の展覧会はなかなか楽しめて
いい気分転換になった
オーディオガイドを借りて
美術館をまわるなんて本当に久し振りで
いつもの休日とはまるで違った
2008/07/11 23:23 |
THE NOVEMBERS インストアライブ |
タワレコ 渋谷
初めてのインストアライブだから
楽しみにしていた
チケットにドリンクと書いてあったから
お金がいるのかと思ったけど
必要なかった
大体45分のライブだった
『picnic』
の曲だけをやるのかと思っていたけど
後半
『She Lab Luck』とか
『THE NOVEMBERS』の曲もやったから意外だった
TOUR parallel park わくわく編
へ行ってるから
『picnic』の曲をライブで聞くのは
初めてではないが
いつもいつもiPodだから
ライブはいいなあと思った
『アマレット』
ライブで聞くのは2回目かな
自分が好きな
ギターの音は
ケンゴマツモトが弾いていることが判明
やっぱこの曲好きだな
メンバーを見て
今日もまた
細い
と思った
この季節
体重が減ってく
普通に食べれて
太るのも困るが
なぜか食べれないってのも
ちょっと困る
iPodの電池がなくなるぐらい
音楽を聞いていた
連続再生時間が短い気がする
初めてのインストアライブだから
楽しみにしていた
チケットにドリンクと書いてあったから
お金がいるのかと思ったけど
必要なかった
大体45分のライブだった
『picnic』
の曲だけをやるのかと思っていたけど
後半
『She Lab Luck』とか
『THE NOVEMBERS』の曲もやったから意外だった
TOUR parallel park わくわく編
へ行ってるから
『picnic』の曲をライブで聞くのは
初めてではないが
いつもいつもiPodだから
ライブはいいなあと思った
『アマレット』
ライブで聞くのは2回目かな
自分が好きな
ギターの音は
ケンゴマツモトが弾いていることが判明
やっぱこの曲好きだな
メンバーを見て
今日もまた
細い
と思った
この季節
体重が減ってく
普通に食べれて
太るのも困るが
なぜか食べれないってのも
ちょっと困る
iPodの電池がなくなるぐらい
音楽を聞いていた
連続再生時間が短い気がする
2008/07/10 22:25 |
腹痛 |
AÁPSの『XEVIOUS』
ようやく入手
2:50と短いけど
iPodで聞けるようになったから
ちょっと嬉しい
applebonker
『Tama Love Story』
『Hyper Love Hotel』
がいい
CDが欲しい
やる気はあったのに
原因不明の腹痛により
今日もまた
納得できるほどできなかった
この季節
あまり食べられない
余計に疲れやすくなってる気がする
今日はシャッフルで聞いてみた
WINOの『LOADED』
懐かしい
ようやく入手
2:50と短いけど
iPodで聞けるようになったから
ちょっと嬉しい
applebonker
『Tama Love Story』
『Hyper Love Hotel』
がいい
CDが欲しい
やる気はあったのに
原因不明の腹痛により
今日もまた
納得できるほどできなかった
この季節
あまり食べられない
余計に疲れやすくなってる気がする
今日はシャッフルで聞いてみた
WINOの『LOADED』
懐かしい
2008/07/10 06:00 |
朝 |
朝起きて
またなんとなく右手が痛い
なんで目が覚めるのかな
今日も
いつものように
気が遠くなることをやるのに
よく眠れる
やはり疲れている
ある意味
健康
一日中
音楽聞いてるね
と言われた
最近自分でも
ひどい
と思うぐらい一日中聞いていて
耳が悪くなるかもしれない
と心配になる
音楽が好きだから
音楽がないとやってけないから
だから聞いてる
昔と違って
iTunes、MySpaceだとか
音楽を取り巻く環境が
大きく変化して
色んな音楽に出会える機会が増えた
もっと色んな音楽を聞きたい
今日は
どれぐらいこなせるだろうか
またなんとなく右手が痛い
なんで目が覚めるのかな
今日も
いつものように
気が遠くなることをやるのに
よく眠れる
やはり疲れている
ある意味
健康
一日中
音楽聞いてるね
と言われた
最近自分でも
ひどい
と思うぐらい一日中聞いていて
耳が悪くなるかもしれない
と心配になる
音楽が好きだから
音楽がないとやってけないから
だから聞いてる
昔と違って
iTunes、MySpaceだとか
音楽を取り巻く環境が
大きく変化して
色んな音楽に出会える機会が増えた
もっと色んな音楽を聞きたい
今日は
どれぐらいこなせるだろうか
2008/07/09 18:27 |
限界 |
気兼ねなくライブへ行くために
やれるだけやりたいのに
気力が続かず
あまりできなかった
そんな怠惰な自分が許せない
期待したくなってる自分に
嫌気がさす
この状況から脱したくない
と言ったら嘘になる
しかし
ダメージを受ける可能性が
1%でもあるなら
下手に動かず
このままの方がいいと言い聞かせる
ちょっと“プラス”なると
落差が生じるから
低いまま推移してほしい
永遠に続く日々に
また
溜め息をつく
どうせこんなんだ
ずっと
やれるだけやりたいのに
気力が続かず
あまりできなかった
そんな怠惰な自分が許せない
期待したくなってる自分に
嫌気がさす
この状況から脱したくない
と言ったら嘘になる
しかし
ダメージを受ける可能性が
1%でもあるなら
下手に動かず
このままの方がいいと言い聞かせる
ちょっと“プラス”なると
落差が生じるから
低いまま推移してほしい
永遠に続く日々に
また
溜め息をつく
どうせこんなんだ
ずっと
2008/07/08 23:36 |
applebonker |
applebonker
エレクトロバンドでいいのかな
なかなかいい
16日に新しい音源が出るようだけど
どこで手に入るのか不明
まあライブへ行けば早いんだろうけど
WIRE08に出るらしい
WIRE
色々聞いてみたいから
一度行ってみたい
タワーレコード渋谷店
インディーズチャート
2008/06/30-2008/07/06
1位はエルレ
当然か
2位 GOOD 4 NOTHING
こちらも納得
そして3位が
serial TV drama
10位がrega
確かsci-fiとライブやってた
相対性理論 7位
まだ10位以内とはすごい
今日も相変わらずデータ
思うように進まず
今月中に終わらない感じだけど
やらないと決めた日はやらないつもりだ
遅れるけどまあいいや
自分にしては
珍しく
頑張って行動を起こしてみたけど
なんか自分の行動が笑えてくる
まあこれが限界だから
これ以上のことはやらないけど
どうでもいい感じの毎日を
今までと同じように
溜め息をつきながら
音楽とともに漂ってればいいや
明日もきっと
気持ち悪くなって
なんでこんなことしてんだ
って思うのだろう
“プラス”
永遠に無縁なのかな
エレクトロバンドでいいのかな
なかなかいい
16日に新しい音源が出るようだけど
どこで手に入るのか不明
まあライブへ行けば早いんだろうけど
WIRE08に出るらしい
WIRE
色々聞いてみたいから
一度行ってみたい
タワーレコード渋谷店
インディーズチャート
2008/06/30-2008/07/06
1位はエルレ
当然か
2位 GOOD 4 NOTHING
こちらも納得
そして3位が
serial TV drama
10位がrega
確かsci-fiとライブやってた
相対性理論 7位
まだ10位以内とはすごい
今日も相変わらずデータ
思うように進まず
今月中に終わらない感じだけど
やらないと決めた日はやらないつもりだ
遅れるけどまあいいや
自分にしては
珍しく
頑張って行動を起こしてみたけど
なんか自分の行動が笑えてくる
まあこれが限界だから
これ以上のことはやらないけど
どうでもいい感じの毎日を
今までと同じように
溜め息をつきながら
音楽とともに漂ってればいいや
明日もきっと
気持ち悪くなって
なんでこんなことしてんだ
って思うのだろう
“プラス”
永遠に無縁なのかな
2008/07/07 23:05 |
面倒 |
この疲れ
明らかに昨日のライブの影響だ
結局
データはほとんど減らず
ライブが
普段の生活に影響を及ぼさないよう
最大限の努力をしているつもりだが
残念ながら
今日のように
いつもほどこなせられない時がある
髪、切らないの
とまた言われた
髪を切りに行くのが面倒なのだ
もう色んなことが面倒で
食べるのも面倒
アイスで十分
TSUTAYA限定発売
『残響record Compilation』
2枚組で1500円とは安いと思う
しかし
全部が全部
新曲や未発表ではないようだ
TSUTAYAでレンタルできるのなら
レンタルでいいかな
確か、人々は11月に連ドラを演ズル
tacica
People In the Box
THE NOVEMBERS
serial TV drama
この組み合わせ
よく見かける気がする
4バンドとも
少なくとも1回観たことある
特に
NOVEMBERSは行きすぎなぐらい
ライブ行ってるし
またライブ行くし
我慢しよう
明らかに昨日のライブの影響だ
結局
データはほとんど減らず
ライブが
普段の生活に影響を及ぼさないよう
最大限の努力をしているつもりだが
残念ながら
今日のように
いつもほどこなせられない時がある
髪、切らないの
とまた言われた
髪を切りに行くのが面倒なのだ
もう色んなことが面倒で
食べるのも面倒
アイスで十分
TSUTAYA限定発売
『残響record Compilation』
2枚組で1500円とは安いと思う
しかし
全部が全部
新曲や未発表ではないようだ
TSUTAYAでレンタルできるのなら
レンタルでいいかな
確か、人々は11月に連ドラを演ズル
tacica
People In the Box
THE NOVEMBERS
serial TV drama
この組み合わせ
よく見かける気がする
4バンドとも
少なくとも1回観たことある
特に
NOVEMBERSは行きすぎなぐらい
ライブ行ってるし
またライブ行くし
我慢しよう
2008/07/07 00:13 |
初avengers in sci-fi |
初めてavengers in sci-fiを観た
ようやくだ
楽しみにしていたエフェクターは
ほとんど見えなかったが
演奏している姿が見れて良かった
生で聞いたことがなかったから
大人しい印象を持っていたけど
当たり前に
今まで持っていた印象と違った
それにSUPERCARとは違う
ナカコーはあんな動きしないし
またavengers in sci-fiのライブへ行きたい
アルバムが楽しみだ
2番目のthe ARROWS
JAPANのインタビューとかは読んだことがあったけど
一回も聞いたことがなかった
楽しそうに歌っているなあと思った
最後
perfect piano lesson
視聴+MySpaceでしか聞いたことがなかったので
楽しみにしていた
あのメロディーはライブで聞くほうが
遥かによかった
曲名がわからないが
アンコールでやった曲がよかった
最後はかなりお疲れのようで大丈夫かなと思った
今日のライブを振り返って
sci-fi
期待していた面白い音も聞けたが
ドラム、すごい
と思った
ようやくだ
楽しみにしていたエフェクターは
ほとんど見えなかったが
演奏している姿が見れて良かった
生で聞いたことがなかったから
大人しい印象を持っていたけど
当たり前に
今まで持っていた印象と違った
それにSUPERCARとは違う
ナカコーはあんな動きしないし
またavengers in sci-fiのライブへ行きたい
アルバムが楽しみだ
2番目のthe ARROWS
JAPANのインタビューとかは読んだことがあったけど
一回も聞いたことがなかった
楽しそうに歌っているなあと思った
最後
perfect piano lesson
視聴+MySpaceでしか聞いたことがなかったので
楽しみにしていた
あのメロディーはライブで聞くほうが
遥かによかった
曲名がわからないが
アンコールでやった曲がよかった
最後はかなりお疲れのようで大丈夫かなと思った
今日のライブを振り返って
sci-fi
期待していた面白い音も聞けたが
ドラム、すごい
と思った
2008/07/06 13:39 |
言葉さえあれば |