忍者ブログ

Lethe

RECENT ENTRY
(02/24)
(01/07)
(12/25)
(07/07)
(05/09)
(03/30)
(03/17)
(03/11)
(03/03)
(02/28)
(02/18)
(02/17)
(01/28)
(01/27)

2025/04/23
16:17
[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007/12/27
20:16
ジュンジ「うれしい悲鳴をあげてくれ」サイン会!!!!!

ジュンジが
COUNTDOWN JAPAN 07/08でサイン会!!!!!

まだ
『うれしい悲鳴をあげてくれ』
買ってない

税込みで1680円
Tシャツを買うし
その他
色々お金を使う

どうしよう
でも
ジュンジに会えちゃう


ブログで

果たして何人来てくれることか。

と書いていたけど
結構沢山の人が来るんじゃないかな

ちょうどそのとき
people in the box
かなり楽しみにしていたけど
でも
ジュンジに会える機会なんて
もうないと思う


買っちゃおうかな
で、
ジュンジにサインをもらう!

ここにきて
非常にうれしいニュースが飛び込んできた
PR

2007/12/26
00:40
『My Song』を購入

結局『My Song』を買った


M-2『タクシードライバー・ブラインドネス』
全部聞いて
やっぱ
視聴出来る最初の45秒が特に好きだ

M-4『イマジン』
歌詞がなんかいいなあと思った



9mm Parabellum Bulletの
『Termination』を借りてきた
相変わらず名前が覚えられず
9mmと言っている

COUNTDOWN JAPAN 07/08で
限定カラーのTシャツを販売するらしい
それに
ライブはほとんど完売
なんかすごいなあ
EMIか
ACIDMAN、RADWIMPSと同じなんだ

2007/12/24
22:59
疲れた

言わないようにしているのに
思わず言ってしまった

はあ
疲れた


実際、しんどい
四六時中
忙しかったわけではないのに

締め切りが迫ってるから
英語も読む
Substanceを聞きながら


3連休
結局
平日並みに
いや
平日以上にやった感じだ



『ex.人間』(syrup16g)のPV
五十嵐さんがかわいい
特に最後
首を傾げるところが

PVをまとめたDVDとか出してほしいなあ

2007/12/24
01:05
世の中は3連休らしい

今日も昨日と同じく
音楽を聞きながらやってた

昨日は今年買ったCDを聞いていたけど
今日は主に90年代後半に買ったCDを聞いた

以前、激刊!山崎に
ハイスタ、ミッシェル、ドラゴンアッシュ、
くるり、バイン、ブラフマン、ナンバーガール、
スーパーカー、中村一義ら が
いわば90年代後半組 と
書かれていたが
自分にとっての90年代後半組は
スーパーカー、トライセラ、
くるり、バイン、WINO

久しぶりにWINOの2ndアルバム『WINO』を聞いたけど
やっぱいい

ふとthe PeteBestというバンドを思い出した
当時『the winding road』をMDでよく聞いていた


90年代後半の曲を聞くと
年を取ったと感じる
まさかこんなことやりながら聞くなんて
夢にも思わなかった


M-1
毎年リアルタイムで見ていたのに
今年は結局リアルタイムで見なかった
録画したものを見るのもどうかと思い
見ないでおこうかと思ったけど
全然ネタを見ないで
ネットのニュースや
明日の新聞やワイドショーで知るのが嫌で
結局見た

最初はピンとこなかったが
トータルテンボスでなかなか面白いと思った
キンコンは威勢が良すぎるなあと思った
サンドウィッチマンは初めて見たけど面白いと思った
最終決勝
トータルテンボスとキンコンは
決勝と同じようなネタで
ちょっと残念に思ったけどなかなか面白かった
サンドウィッチマン
最終決勝進出が決まったとき
ネタがないとか
あんまり面白くないと言っていたから
大丈夫なのかなあと
あまり期待していなかったけど
最終決勝のネタが予想以上に面白くて
もしかしてと思った

サンドウィッチマンが優勝なんてすごい
テレビでよく見るようになるのかな

M-1を見ると年の瀬だなと感じる

2007年
あともう少しで終わってくれる

2007/12/22
21:51
週末の過ごし方

面倒臭いと思いながらも
こんな週末の過ごし方が
一番好きだということに気付いた

テレビばかり見ていて
こんなことをしていては駄目だと思うこともなく
自分の無能さに
うんざりすることも基本的になく
初対面の人と話すことは皆無

別に
どこかにorどこかで
発表したくてやっている訳ではなく
ただ
どういう結果になるのか知りたいだけ

音楽を聞きながらひたすらやるのは
なかなかいい

今日はsyrup16gはもちろん
SubstanceやTHE NOVEMBERSなどを聞いた

Substanceの『Subsistence』
やはり
特に
『Sin Square Triangle』
が好きだと思った

3連休
視聴に行きたいが
人が多そう

2007/12/22
00:37
大人しく

今日は
喋り過ぎた


自分のコミュニティーが広がるのは
あまり望まない


やはり大人しくしているのが一番だと思った



今月号のJAPANを少しずつ読んでいる

NAOTOの2万字を読んだ
想像していた人と違った

people in the boxは
うーん…


中田ヤスタカのインタビューはとてもよかった
なんか大人だなと感じた
冷静な答えがいい




どんなに言葉が多くても
伝わらないときは伝わらない

というか
伝わるものなのか?

2007/12/20
23:10
JAPAN 五十嵐隆 シロップ16g解散発表翌日インタビュー を読む

ようやくJAPANの
syrup16gの解散インタビューを読んだ


あんなにドキドキしながら
JAPANを開いたのはいつ以来だろうか


目次を飛ばしたので
SCENEの次に
五十嵐さんの写真が目に飛び込んできて
かなり驚いた

銀杏が表紙だから
てっきり最初のインタビューは
銀杏だと思っていた



12月10日月曜日 16:00―18:00

わざわざ時間まで書いてあることなんて
今まであったかな?

インタビュアーは兵庫さん


読んでいて
なんて言うか
胸が締め付けられるようだった


今までいくつか
解散インタビューを読んできたけど
解散を決めた人が

ほんとはやめたくないです、僕は。
正直、やめたくないですし。

と言っていることなんてなかったと思う



五十嵐さんは音楽をやめないようなので
ちょっと安心した




本誌は最期まで看取ります。


最『期』、『看取る』か…

2007/12/20
00:29
改めて『Mouth to Mouse』を聞く

昨日の朝
『変態』が流れてきた関係で
『Mouth to Mouse』を聞いた

このアルバムに収録されている曲は
結構聞いていたのに
『回送』、『変態』、『夢』は
あまり聞いていなかったらしい

改めて聞くとなんだか新鮮
特に
『夢』


この歌声が
君に触れなくても仕方ないと思う


聞いていたら
朝から
なんか
泣きそうになった


そんなしょうもない幻想を


のところが特に
プレイリストに追加しよう




『夢』が収録されている
もう一つのアルバム
『My song』

M2『タクシードライバー・ブラインドネス 』
視聴したらなかなかよかった
『My song』は持っていないから買おうかな

2007/12/19
00:46
骨折り損のくたびれ儲け

結局は駄目かもしれない
と言うか
その確率のほうが高い

しかし
可能性がゼロではないと知って
なんか嬉しくて
いつもより饒舌だった気がする

自分って単純だなと思った


今朝
頭の中に流れてきた一曲?
フレーズ?は
またもsyrup16g


見てほら

一点のくもりもない


この部分がグルグル
五十嵐さんのあの声が思い出されるのに
曲名が思い出せない

最近、聞きまくってる
プレイリストには
入ってない曲だというのはわかった
最近聞いてないのに
なぜ今朝はこの曲が流れてきたのかな?

その後、これが
『変態』だとわかり
スッキリする


『GHOST PICTURES』のフライヤーが
ずっと机の上に置いてある
自分、一体何枚持ってるんだろう

DVDが見たくなった
でも
なんか
見たくないかも

2007/12/17
23:00
2008年

どうやら
蓄積され過ぎた疲れも
ちょっとは減った感じ


12月も半分過ぎて
長い長い一年が
ようやく終わってくれる
しかし
裏を返せば
また
長い長い一年が始まる
今から
うんざりだ


2008年はどうなると思いますか?
と聞かれた

知りません
知りたくもありません

マイナスでなければ

それだけでもう十分です(ex.人間)

2007/12/17
05:53
寝起きの1曲

最近、聞いていないのに
なぜか
syrup16gの『メリモ』が
頭の中を流れてきた


生きんのがつらいとかしんどいとかめんどくさいとか

そんな事が言いたくて えっらそうに言いたくて

二酸化炭素吐いてんじゃねえよ



また
1週間が始まった

2007/12/16
15:09
体調管理

最近、
あっち行ったり
こっち行ったり

疲れがたまっているのを感じる


なかなか起きられないし


無理をして
年末に風邪を引くわけにもいかないから
この週末は大人しくしている


でもやらなくちゃいけないことは当然あるわけで
テレビばかり見てたら駄目だと思いつつ
ぼんやり過ごす


眠いなあ

2007/12/15
19:56
sleepy.ab

今日はsleepy.abという札幌のバンドを知った

これまたネットで聴けた
浮遊感があるメロディーだと思った

またいつものようにJAPANで探したら
vol.313にインタビューと
『fantasia』のレビューが載っていたので読む

来年2/6に『archive』がリリースされる
かなり先だけど
忘れずに視聴に行かないと




今年、新たに知ったバンドは例年より多い
kuh、 OGRE YOU ASSHOLE
people in the box、
substance、super noah、
the novembers、
で、sleepy.ab
全部、インディーズになるのかな?

ネットの発達のおかげで
知る機会が広がったけど
出費がかさむ

スーパーノアの
『吹田セッション』が
ディスクユニオンとビーバーレコードで
買えるようになったらしいから
見に行かないとなあ




今日、すごーく感じたこと

ある人にとって
非常に重要なことも
他の人にとっては
どーでもいいことだったりする



そんなもんだよなあ

2007/12/14
23:05
JAPANでSyrup16g解散インタビュー

前にJAPANのサイトを見たのはいつだったか…

今日見たら
赤い字で

緊急掲載! Syrup16g解散インタヴュー

とあった

NHKホールで解散を発表した次の日に
五十嵐さんをインタビューしたということで

早速ですか
誰がインタビュアーかな?
山崎さん?
それともライブに行っていた兵庫さん?
とにかく
JAPANを早く読みたい


ちょうどその前に
ネットで
NHKホールで
解散を発表している時の音声(たぶん、そう)を聞いた
聞き取りにくい部分もあったけど
一応、わかった

発言の一部しか知らなかったから
なかなか受け入れられなかったけど
聞いて
前より少しは
解散という事実を
受け入れられるようになったと思う


NHKホールのチケットに
チャレンジしていれば
解散発表に立ち会えたかもしれない
でも
スタンディングの
なんばHatchだからこそ
あんな前で聞けたのだし

過ぎ去りし日を
ごちゃごちゃ言うのは好きではないから
考えたくないのだけど
今回ばかりは
何度も考えてしまう



iPodの調子が悪くて
修理に持って行こうかと思ったけど
無いと
この不安にやられそうだから
持って行ってない
酷使してるからなあ
買い換え時?
<<< PREV     NEXT >>>