2025/10/08 01:55 |
[PR] |
2008/04/24 23:48 |
本能 |
気がつけばキツイ口調になっていて
大人げないと思うが
ある意味仕方がないとも思う
毎日がどうでもいいはずなのに
本能を無視することができないから
ある程度のエネルギーが消費されて
1日が過ぎていく
日々の疲れがますます大きくなって
こんな日が続くと思うと
溜め息しか出ない
本当に
いつからこんなことになっているのだろうか
そして
こんな思考が永遠に続くのだろうか
大人げないと思うが
ある意味仕方がないとも思う
毎日がどうでもいいはずなのに
本能を無視することができないから
ある程度のエネルギーが消費されて
1日が過ぎていく
日々の疲れがますます大きくなって
こんな日が続くと思うと
溜め息しか出ない
本当に
いつからこんなことになっているのだろうか
そして
こんな思考が永遠に続くのだろうか
PR
2008/04/23 23:32 |
空と心 |
天気がいい昼間なのに
すっきりしない
音楽を聞こうにも
聞きたい曲が思い浮かばない
永遠なものなどないのに
永遠に終わらないように思える
気がつけば
昨日と変わらない1日が終わっていく
どうせなら
さっさとすべて終わってほしい
すっきりしない
音楽を聞こうにも
聞きたい曲が思い浮かばない
永遠なものなどないのに
永遠に終わらないように思える
気がつけば
昨日と変わらない1日が終わっていく
どうせなら
さっさとすべて終わってほしい
2008/04/23 00:42 |
優先順位 |
1年後
今の
ある意味自由であることを失う
限られたお金と時間を考えたら
NOVEMBERSのワンマンが
諦めきれず
随分前から計画された予定を蹴ってでも
行きたいと思い始めた
それなら会場でチケットを買っておくんだった
と思いつつも
元々の予定も諦め難く
なんで被るのかと思う
結局今日も終わらなかった
『アマレット』、『ブルックリン』
(THE NOVEMBERS)
は暗くなってから聞く方が好きだ
今の
ある意味自由であることを失う
限られたお金と時間を考えたら
NOVEMBERSのワンマンが
諦めきれず
随分前から計画された予定を蹴ってでも
行きたいと思い始めた
それなら会場でチケットを買っておくんだった
と思いつつも
元々の予定も諦め難く
なんで被るのかと思う
結局今日も終わらなかった
『アマレット』、『ブルックリン』
(THE NOVEMBERS)
は暗くなってから聞く方が好きだ
2008/04/21 00:16 |
ジュンジ |
明日は何もしないかもしれないけど
それ以降のことを思うと
気が重くなる
タイムテーブルを
頭の中で考えると
終わらないことが
容易に想像できる
そう言えば昨日は
HMVとMUSICAのコラボ企画
ジュンジ×鹿っぺの対談の動画を見つけ
これまた一人で興奮していた
あれだけ長く
ジュンジが喋っている映像は
見たことがなかった
ジュンジがプロデューサーになるなんて
思ってもみなかった
それ以降のことを思うと
気が重くなる
タイムテーブルを
頭の中で考えると
終わらないことが
容易に想像できる
そう言えば昨日は
HMVとMUSICAのコラボ企画
ジュンジ×鹿っぺの対談の動画を見つけ
これまた一人で興奮していた
あれだけ長く
ジュンジが喋っている映像は
見たことがなかった
ジュンジがプロデューサーになるなんて
思ってもみなかった
2008/04/18 19:12 |
平凡と平和 |
なんもしないから
ごく平凡
ある意味
非常に平和
借りていた本は読み切った
推理小説はまだ読めるらしい
どこの批評にも書いてあった通り
謎解き部分が物足りなかったが
新風を吹き込んだ
という点には納得
好きな作家なんて特にいなかったが
まだデビューしたばかりのこの作家の
次の作品が待ち遠しい
それにしても眠たい
寝なさ過ぎてる
目がヤバいらしい
本当に眠たい
ごく平凡
ある意味
非常に平和
借りていた本は読み切った
推理小説はまだ読めるらしい
どこの批評にも書いてあった通り
謎解き部分が物足りなかったが
新風を吹き込んだ
という点には納得
好きな作家なんて特にいなかったが
まだデビューしたばかりのこの作家の
次の作品が待ち遠しい
それにしても眠たい
寝なさ過ぎてる
目がヤバいらしい
本当に眠たい
2008/04/17 02:07 |
涙 |
2008/04/15 23:43 |
虚 |
難しく考え過ぎないで
そんなん言われたって
好きで四苦八苦しているわけではない
どうせあれこれ悩んでも
結局は
自分のものではなくなる
何のために
エネルギーと時間を費やしているのだろうか
そんな事に気が付いてしまうと
無駄に神経を使ってしまう
なかなか終わらないけど
さっさと終わらせるしかない
現在も未来も
もうどうでもいい感じだ
そんなん言われたって
好きで四苦八苦しているわけではない
どうせあれこれ悩んでも
結局は
自分のものではなくなる
何のために
エネルギーと時間を費やしているのだろうか
そんな事に気が付いてしまうと
無駄に神経を使ってしまう
なかなか終わらないけど
さっさと終わらせるしかない
現在も未来も
もうどうでもいい感じだ
2008/04/14 21:29 |
頭痛 |
普通に喋っているつもりが
恐いよ
と言われる
疲れきってぼんやりしてると
あのやる気はどこ行っちゃったの?
と言われる
寝過ぎたせいか
立ったら頭が痛い
文句もなんも言わないで
完璧に仕上げるほどの能力は持ち合わせていない
久しぶりにsyrupを聞いた
気がつけば
武道館から1か月以上経っている
フォトブックはいつ届くのだろうか
恐いよ
と言われる
疲れきってぼんやりしてると
あのやる気はどこ行っちゃったの?
と言われる
寝過ぎたせいか
立ったら頭が痛い
文句もなんも言わないで
完璧に仕上げるほどの能力は持ち合わせていない
久しぶりにsyrupを聞いた
気がつけば
武道館から1か月以上経っている
フォトブックはいつ届くのだろうか
2008/04/13 22:11 |
眠る |
結局、進んでいない
借りてきた本も読んでいない
『ねむりの中に救いはない』にしても
この思考を止めるには
眠るしかない
そして寝過ぎた
どうせなら目が覚めなくてよかったのに
いずれにせよ
眠れるということは
健康だということだ
色々聞かれたけど
興味がないことは
調べようとも思わない
さあ?
知らない
分からないことだらけだが
調べる気も起らない
先を考えると
溜め息しか出ないが
そもそも
そんなもんなのかもしれない
借りてきた本も読んでいない
『ねむりの中に救いはない』にしても
この思考を止めるには
眠るしかない
そして寝過ぎた
どうせなら目が覚めなくてよかったのに
いずれにせよ
眠れるということは
健康だということだ
色々聞かれたけど
興味がないことは
調べようとも思わない
さあ?
知らない
分からないことだらけだが
調べる気も起らない
先を考えると
溜め息しか出ないが
そもそも
そんなもんなのかもしれない
2008/04/12 18:07 |
散歩 |
目覚めなくていいと眠ったのに
いつもより少しだけ遅く
目が覚めた
全く進んでいないけど
脳を使いたくないから
やらないことにする
最近視聴に行ったから
今日は図書館へ行く
土曜日だと言うのに
行った時間が早かったせいか
あまり人がいなかった
珍しく本を借りてきた
読めるだろうか
明日ぐらいは進めないと
自分はそんなもん要らないのに
でもやらないといけない
いつもより少しだけ遅く
目が覚めた
全く進んでいないけど
脳を使いたくないから
やらないことにする
最近視聴に行ったから
今日は図書館へ行く
土曜日だと言うのに
行った時間が早かったせいか
あまり人がいなかった
珍しく本を借りてきた
読めるだろうか
明日ぐらいは進めないと
自分はそんなもん要らないのに
でもやらないといけない
2008/04/12 02:08 |
ブルックリン最終出口 を聞きながら |
THE NOVEMBERSの
『ブルックリン最終出口』
珍しく
初めて聞いた時から
好きだと思った
どのCDに収録されているか
分からなかったが
偶然
『コラージュ オブ 北沢3丁目』
に収録されていることを知り
早速このアルバムを買った
『she lab luck』も収録されているが
『THE NOVEMBERS』とちょっと違っている
その存在は知っているが
今後のことはもうどうでもよくって
一定の距離が保たれていてほしいと考えるから
元々興味ない
だから何もしないことにする
本当は嬉しくないと
言いたいけど
言えるような雰囲気ではないし
言ってはならないこと
Avalonを聞きすぎたせいか
最近はTHE NOVEMBERSをよく聞く
『ブルックリン最終出口』
メロディーと声の感じがなんかいい
歌詞カードがないのが残念
ライブで聞きたい
『ブルックリン最終出口』
珍しく
初めて聞いた時から
好きだと思った
どのCDに収録されているか
分からなかったが
偶然
『コラージュ オブ 北沢3丁目』
に収録されていることを知り
早速このアルバムを買った
『she lab luck』も収録されているが
『THE NOVEMBERS』とちょっと違っている
その存在は知っているが
今後のことはもうどうでもよくって
一定の距離が保たれていてほしいと考えるから
元々興味ない
だから何もしないことにする
本当は嬉しくないと
言いたいけど
言えるような雰囲気ではないし
言ってはならないこと
Avalonを聞きすぎたせいか
最近はTHE NOVEMBERSをよく聞く
『ブルックリン最終出口』
メロディーと声の感じがなんかいい
歌詞カードがないのが残念
ライブで聞きたい
2008/04/10 22:17 |
一難去ってまた一難 |
そんなに悩むこと無いよ
こっちは初めてだから
手探りな状況で
別に悩みたくもない
さっさと終わらせたいのに
終わらない
不平不満を言うことは
周囲にとっては鬱陶しいだけで
迷惑な人間なことは十分わかっているから
愚痴を漏らさないように気をつける
黙ってやれば格好いいのだろうが
これは明らかに自分のキャパを超えているから
かなり疲れる
ようやく決着がついたと思ったのに
嬉しくもないし
相変わらず終わらないし
うんざりする
既に灰色な日々を送っている気がしてきた
相変わらずな生活を送ることになるのだろう
なんか嫌だな
こっちは初めてだから
手探りな状況で
別に悩みたくもない
さっさと終わらせたいのに
終わらない
不平不満を言うことは
周囲にとっては鬱陶しいだけで
迷惑な人間なことは十分わかっているから
愚痴を漏らさないように気をつける
黙ってやれば格好いいのだろうが
これは明らかに自分のキャパを超えているから
かなり疲れる
ようやく決着がついたと思ったのに
嬉しくもないし
相変わらず終わらないし
うんざりする
既に灰色な日々を送っている気がしてきた
相変わらずな生活を送ることになるのだろう
なんか嫌だな
2008/04/09 23:23 |
オメデトウ |
オメデトウ
という言葉は他人の物で
自分とは無縁の言葉だと思う
それにしても
こんなに嬉しくないなんて
きっと損している
でも嬉しくないのは事実
syrup16gの武道館ライブDVD
『syrup16g最後の日(仮)』
タワレコ特典はピック
HMV特典はステッカー
しかも1260円安そう
ハイラインは特典がなさそう
と言うことで
HMVで予約することにした
そして
THE NOVEMBERSのアルバム『picnic』
こちらは今のところ
どこも特典について書いてない
でも前回の『THE NOVEMBERS』の時
ステッカーとサイン入りポスターをもらったから
今回も特典があるのではないかと期待
相変わらずお金はないのに
ライブがあったり
新作がリリースされたり
どうしようもない
『生活』(syrup16g)
いい曲だ
という言葉は他人の物で
自分とは無縁の言葉だと思う
それにしても
こんなに嬉しくないなんて
きっと損している
でも嬉しくないのは事実
syrup16gの武道館ライブDVD
『syrup16g最後の日(仮)』
タワレコ特典はピック
HMV特典はステッカー
しかも1260円安そう
ハイラインは特典がなさそう
と言うことで
HMVで予約することにした
そして
THE NOVEMBERSのアルバム『picnic』
こちらは今のところ
どこも特典について書いてない
でも前回の『THE NOVEMBERS』の時
ステッカーとサイン入りポスターをもらったから
今回も特典があるのではないかと期待
相変わらずお金はないのに
ライブがあったり
新作がリリースされたり
どうしようもない
『生活』(syrup16g)
いい曲だ
2008/04/08 16:10 |
明日 |
はっきりするまで何もする気になれず
元の生活に戻る気力がわかない
パソコンをいじっても
テレビを見ても落ち着かない
寝癖のついた髪の毛を
意味もなくかきむしり
ますますボサボサになる頭
音楽と人にsyrup16gと言うか
“五十嵐隆のロング・インタビュー”があることを知り
買ってきてもらうことにした
いつも読んでいるJAPANではないから
混乱させてしまったようで
間違わずに買ってきてくれるか心配になった
待っている間
この状況から逃げるために眠ることにしたが
なかなか眠れない
気がついたら寝ていたらしく
電話の音で目が覚め起きることにする
堂本剛好きだったけ?
と言われ渡された音楽と人
syrupだよsyrup
武道館のライブに行ったsyrup
と言ったら
辛うじて通じた模様
何ページあるかも知らないで頼んだけど
15ページ程あって買った甲斐があった
一気にインタビューを読む
最後が印象的だった
曖昧な明日
曖昧な未来
未来の色は確定した
真っ黒にならず
ほっとした
まあちょっと嬉しかった
でもこれで確定した
灰色の日々
でも確かに
いいことがあるかもしれない明日に未来に
突き動かされているかもしれない
元の生活に戻る気力がわかない
パソコンをいじっても
テレビを見ても落ち着かない
寝癖のついた髪の毛を
意味もなくかきむしり
ますますボサボサになる頭
音楽と人にsyrup16gと言うか
“五十嵐隆のロング・インタビュー”があることを知り
買ってきてもらうことにした
いつも読んでいるJAPANではないから
混乱させてしまったようで
間違わずに買ってきてくれるか心配になった
待っている間
この状況から逃げるために眠ることにしたが
なかなか眠れない
気がついたら寝ていたらしく
電話の音で目が覚め起きることにする
堂本剛好きだったけ?
と言われ渡された音楽と人
syrupだよsyrup
武道館のライブに行ったsyrup
と言ったら
辛うじて通じた模様
何ページあるかも知らないで頼んだけど
15ページ程あって買った甲斐があった
一気にインタビューを読む
最後が印象的だった
曖昧な明日
曖昧な未来
未来の色は確定した
真っ黒にならず
ほっとした
まあちょっと嬉しかった
でもこれで確定した
灰色の日々
でも確かに
いいことがあるかもしれない明日に未来に
突き動かされているかもしれない